西日暮里で楽しむ、地ダコと秋刀魚お造り。
和楽の特徴
西日暮里のビジュアルは普通だが、味わい深い秋刀魚のお造りが楽しめる。
地ダコの新鮮さに驚き、心が満たされる寛ぎの昼食ができる場所です。
ひとりでふらりと寄るにもピッタリなナチュラルな雰囲気の居酒屋。
あまりこういうレビューはしないのですが素晴らしく良かったのでお勧めしたいとのことでレビューします。お店はこぢんまりしてて大人数だと6人くらいマックスあとは少人数の席が数席で、隠れ家みたいな雰囲気が素敵なお店でした。お通しのあらかぶのおすましみたいなものがすごく手が混んでてそこから食べ物に期待大!焼き鳥も普通は串についてるのですが取り分けることを踏まえてお皿に出て来ます。そう言うところがすごく◎一皿で2.3人は食べれるくらいの量で600円くらいとリーズナブルそのほかの食べ物に関しても値段の割に量がしっかりしてて味も美味しい!私がすごく美味しかったのがわかめの酢の物。お出汁が効いた柔らかな三杯酢でわかめの歯応えもよくお腹いっぱいになりました。焼き唐揚げもジューシーで食べ応えもあるしお腹いっぱい食べて(お酒は飲めないのでウーロン茶でした)一人5000円もいかなかったです。さらに良かったのが店員の女性の人の何気ない声かけが心地よくて杖をついてた私にもお手を貸しましょうか?外に出た時も気をつけてお帰りくださいとか気遣いが素晴らしくてずっといたいなと思いました。中の男性のお客さんがその店員さんのお名前聞いてまた来る!と言ってましたがわかる!それわかる!!とうなづいてしまいました。空間にいるだけで幸せになれるお腹も気持ちも満足なお店でした。
ひとりでふらりと寄りました。安さを求めると気持ち割高かもです(ただ西日暮里の大衆居酒屋と比べるとのレベルだけど。そんなに高いとは思わなかったです)雰囲気はいいし、料理は美味しかった。特に秋刀魚のなめろうは絶品。なめろうって作るの大変なんですよね。この店では絶品のなめろうと日本酒がいつでも食べられます。久々に本気で美味しいなめろうを食べました。金曜夜にちょっとご褒美で美味しいお酒とごはん。また来たいと思います。
初めての飲食です。白子のポン酢、ゴマ鮭チャーハン、いわしのなめろう、生ビール、出羽桜頂きました。4026円でした。味はまあまあ。量はたっぷり。初めて利用のお客さんに愛想なし。もっとお愛想とか、サービスあれば良かったです。
ランチで利用しました。(金土限定)もも肉岩塩焼きを食べたのですが、コスパが最高に良いです!他のメニューも食べに来たいです!
名前 |
和楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3891-0941 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

西日暮里の普通な感じのチェーンっぽい店ですが、地ダコとか、秋刀魚のお造りとか、魚🐟のチョイスが素敵です。日本酒と焼酎のチョイスもなかなか。西日暮里はなかなか。It looks like an ordinary chain Izakaya, but the menu selection is excellent like local octopus sashimi and sanma. Sake and shochu choices are great too.