辛味噌ニンニクらーめん、コク深い!
らーめん 山小屋 大森北店の特徴
ゴマらーめんは絶品で、価格も850円とリーズナブルです!
辛味噌ニンニクとんこつはコクがあり、香ばしい焦がしネギが美味しさを引き立てます。
外見は少し古いですが、内装も懐かしい雰囲気が漂っていますので落ち着きます。
どれも外れなし!美味しい一杯に出会えます1階はちょっと狭い6、7席くらいですが、2階もあります値段も控えめでとっても満足感あり油そばうまい!チャーシュー丼もおすすめです。
外から見た雰囲気は少し古いですが、味はどのラーメンもハズレなし!!1階はカウンターで2階は座敷になっており、仕事終わりに後輩達と一緒によく利用しております!
近くで夜間工事の仕事があり、仕事前の食事で入りました。外観からは小さな店舗に見えますが、2階席もあるので、1階カウンターが満席でも店主に聞いてみた方が良いです。表の垂れ幕?に油そばとあったので、油そばを食べました。普段あまり油そばは好んで食べないのですが、ここの油そばは美味いです!味、麺、具材、全てがバランス良く、量も多くて並盛りで250gもあります!かなり具沢山なので、麺と具のペース配分を調整して食べるのをお薦めします。油そばが美味しかったので、工事期間中のリピート確定しました(笑)その後、まぜそば、中華そば、塩とんこつ、辛味噌ニンニクと食べました!個人的な順位としては1位、油そば2位、中華そば3位、辛味噌ニンニクという感じです。全体的に美味しかったです。
辛味噌ニンニクとんこつらーめんをいただきました🤤スープはコクがあり、具材はシャキッとして具材には焦がしネギの香ばしさが感じられ美味かった😆麺は中太麺で食べやすい。辛みはそんな感じなかったですが、後から汗をかくほどでした。味変でカレー粉などあれば良いなと思いましたが、香ばしさと辛みでスパイシーに感じられたので必要ないかも😅
12月中旬の平日締めのラーメン。大森で同僚と飲んだ後、ごまラーメンが食べたくてこちらに訪問。お店は大森駅から歩いて1分ほどのアクセスの良さ。昔は夜20時過ぎからの営業だった記憶がありますが、最近は昼営業もやってたような…😅今日は20:45くらいにお店に到着。店内は1Fはカウンターのみ、2Fはテーブル席と、酒席から締めのラーメンまで行けて使い勝手がよく、コロナ以前はよくお世話になってました😁一軒目でほどよく飲んだので、お目当てのゴマらーめんを注文。こちらのラーメンメニューは6種類。・中華そば(600円)・塩とんこつらーめん(700円)・ゴマらーめん(800円)・辛味噌ニンニクとんこつらーめん(850円)麺量は、麺半分(−50円)、麺中盛(+50円)、麺大盛(+100円)に対応。・まぜそば(600円)・油そば(700円)麺量は、麺中盛(+100円)、麺大盛(+200円)に対応。トッピングは、海苔、味付玉子、炙りチャーシューがあります。瓶ビールを飲みながら待つこと5分ほどで着丼。では、いただきます🍴🙏スープを一口。ごまだれの甘さと風味の奥に中華スープのような塩味を感じます。麺は中太のちぢれ麺でゆで加減は柔らかめと飲んだあとの胃腸に優しそう😅個人的には好きです。麺を啜るとスープがよく絡み、ごまの甘さの中にラー油の辛味がアクセントになって、食欲が唆られます。トッピングでは、炙りチャーシューが柔らかくて甘くておいしかった😁ボリュームもほどよく、あっという間に完食。久しぶりのゴマらーめんは、3年前と変わらぬおいしさで懐かしい思い出の味でした。おいしかった!ごちそうさまでした🙏
名前 |
らーめん 山小屋 大森北店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゴマらーめん(850円)頂きました。おっちゃんがワンオペでガンバってます。2024年まぜそば(600円)頂きました。珍しい細麺のちぢれ麺。2022年。