とやまの新酒と自家製昆布〆
風の北前やの特徴
自家製の昆布〆とお刺身を楽しめる居酒屋です。
とやまの新酒を飲み比べできる絶好の場所です。
旬の地物を使った料理が揃っているお店です。
日本酒飲み比べ最高です。地元の料理も最高でした。
旨い酒と旬の地物を味わえるお店とっておきの地酒や自家製の昆布〆がおすすめです。
「とやまの新酒を飲み歩き」で訪問しました。私の場合、当日気づいたのですが、その内容は↓告知のとおりで、「のとぐろ南蛮漬け!前菜4種!新酒1合!」とてつもない内容でした。店長さんありがとうございます。ノドグロは塩焼きにするには、少し小振りと思われるサイズですが、しかし、南蛮漬けには十二分過ぎるし、何より1000円で食べれるのですから、もうこのお店には頭が上がりませんよ。味は当然◎。前菜には豆腐の昆布シメも有りました。美味しかったです。日本酒は「北洋」の無濾過を頼みました。富山の酒で、県外で人気なのは「羽根屋」や「勝駒」です。飲みやすいお酒で、日本酒に苦手意識がある方を中心に、お勧めだと思ってます。ただ、富山の魚料理との相性には私は疑義を感じております。(二つとも大好きですが笑)。一方、北洋は魚料理との相性は抜群だと思います。日本酒をある程度飲んだ方には、その値段を考えると、富山での、地酒選択の最適解かもしれません。芸能関係の方も何名か来店しているそうです。店長さんは黙っていると、少し迫力があるかも知れませんが、話すと気さくで、笑顔が素敵な方でした。私「え、のど黒も(飲み歩きイベントに)つくんですか❓」店長「はい!ついちゃうんです!(スマイルと共に」店長、ノドグロ、共に最高でした!また行きます!日本酒飲みに!
昆布締めのお刺身、豆腐、漬物などと 日本酒を頂きました。日本酒が揃っていて 良かったです。
名前 |
風の北前や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2121-8383 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

名物的なものを聞いて食べてみたけど、味に馴染んでないせいか普通に鶏の唐揚げとかのほうが美味しかった(^_^;)日本酒とかの肴としてはいいのかもね~