周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
インスタ・フリーペーパーで知ったこのお店。一見すると、ただの倉庫のようでした。恐る恐る入店すると、思ったより広々とした空間。中央にレジがあり、向かって右奥はレンタル衣装のお店。向かって左がリサイクル着物のスペースでした。入店してまず目に入るのは、アンティークの家具や小物(品数少ないかも?)。鉢植えもありました。大きな和箪笥の他、奥にはお猪口やお茶の道具等もあります。着物のお値段は5段階ほどに分かれていて、シールの色で判別します。1,100円~1万円以下で、だいぶお手頃なお店かと。店員さんに話しかけられるのが苦手な私。このお店は適度な距離感でした。寸法が書いてあるもの・ないものがあります。やや不便。(私はまだ測り方がわからないので影響なしでしたが、後から来た方が自分で測っていました。)値段のシール(札)が付いていない物は全て1,100円。商品の数が多く、積み重ねられている量(1つの山)が多いので、探すのが大変&ワクワク。特に羽織は数が多くて悩みました。帯は色別に積まれていて、端切れや少し高価な草履のセットなども少しありました。半巾帯は数えるほどしかなかったです。名古屋帯?袋帯がメインでした。吊るしてあるお着物は手が届かない高さで、取るためにはお店の方の協力が必要です。安定感のある大き目の脚立又は棒があれば、気軽に見られるのになぁと、個人的には…店員さんは笑顔で接客してくださって、とても良い印象でした。