綺麗なヌプカウシヌプリを満喫!
火山展望地(大島亮吉記念碑)二つの火山の物語の特徴
東西のヌプカウシヌプリが絶景のスポットとして魅力的です。
大島亮吉氏の記念碑には、登山紀行が詳細に記されています。
国道274号に位置し、駐車場も完備された訪問しやすい場所です。
然別火山群を遠望できると知って、然別湖に行く途中に寄ってみました。遮るものは全然なく火山群を望めました。夏に訪れたのでトウモロコシ畑が一面に拡がり、山々とのコントラストに北海道の壮大さを感じました。
興味のある人だけ訪れるといい。
駐車場はあるけど何もない場所晴れていたら綺麗な山が見れそう。
曇りだったので二つの山が見えませんでした。
大正時代の登山家大島亮吉氏の記念碑には、然別火山群の登山紀行が記されています。素晴らしい然別火山群の姿が眼前に広がります。
国道274号と道道が交わる地点にあり、何何台が駐車ができるスペースがあります。東西のヌプカウシヌプリが遠くに並んで見えます。登山家・大島亮吉の碑が建っており、「ふたつの火山の物語」としてジオサイトになっています。
名前 |
火山展望地(大島亮吉記念碑)二つの火山の物語 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東西のヌプカウシヌプリが綺麗に見えて素晴らしいと思います。遮るものがないので全体が雄大に感じてgoodです。