涼を求めて洞窟探訪!
宇津野洞窟の特徴
無料駐車場完備で洞窟も無料で楽しめるお得さ。
涼しさを求めるには最適、洞窟の中は寒いくらいです。
敷地にある洞窟は登った所にあり、入口は低いので注意が必要。
無料で入れる洞窟で中はライトも付いているので安心です。歴史を感じられ、とてもありがたく感じます。
ツーリングで佐野ラーメンを食べに来て、周辺を検索すると、洞窟を発見!猛暑の中、口コミの涼を求めて行きました。駐車場も広くて問題ない。洞窟内に入ると、何と涼しい事寒いくらいで自然の力に感激です。内部は広く、天井も低い所がありますが、無料なので大満足です。
かなり、涼しくて寒い位でした!入り口に記帳して、無料で見学出来ます❗️駐車場も5〜6台無料で有りました❗️小さなトイレも❗️中は、短い洞窟で、狭い通路に天井が低いので注意⚠️暑さ凌ぎには良いと思います。
佐野ラーメンを食べに来て近くのスポットを検索して訪れました。連日の猛暑で何方かの口コミの涼を求めてのフレーズに誘われてやって来ました!平日だけど絶えず車が2、3台で混んではいないので駐車場も問題ない。さて洞窟内に!入り口で記帳してはいると、何と涼しい事寒いくらいで自然の力に感激です。内部は広く無くて天井も低い所がありお気をつけください。10分の探検でしたが無料なので涼しいところなので満足です。
梅雨明けの猛暑の7月末に訪問、洞窟に入った瞬間寒い!外は37℃中は体感的に15℃くらいでしょうか。鍾乳洞も凄いが天然冷蔵庫に感激。涼みたい方も是非お立ち寄りしてみては?
8月平日、涼を求めて洞窟に来ました。佐野市といっても旧葛生町ですね。石灰銀座通りの途中にあります。この洞窟の特徴は小規模なのに駐車場があって見学無料⁉️駐車場にはムーミン谷のオブジェのような可愛いトイレが!それも最近水洗にリノベーションしています。以前他の方の写真に比べて案内看板等整備されてます。まだ周りの通路は立ち入り禁止ですが!月曜日はお休みなので要注意です。洞窟内部の総延長は約100m。鍾乳石や石筍が見られますが、イタズラ防止のカバーが付いています。内部が涼しい夏場が一番オススメです。
名前 |
宇津野洞窟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-27-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場🅿️無料洞窟も無料少し登った所にあります入口は低いです洞窟の中は狭めあっという間に見終わります。あとは特に何もないかなあ。