新宿西口で天一のこってり。
天下一品 新宿西口店の特徴
久しぶりの天一で、娘が天一デビューを果たしたお店です。
売りのこってりスープを求めて、新宿を東西縦断して訪問しました。
ベビーカー連れでも優しく対応してくれるので安心です。
小さい子供とでも一緒に食べれる天一2歳の娘の天一デビューしたお店ですラーメン大盛りとチャーハンと餃子を娘とシェア美味しい美味しいと喜んでくれましたお店の方の対応も良く、ベビーカー連れでも優しく対応。ラーメン屋さんにベビーカーはなかなか厳しいところが多いので助かりました。そして美味しかった🍜
新宿界隈でラーメン食べようと思ったが天一にしました。店によって濃度にバラツキがあるがここはGOOD!従業員さんはやはり関東の人って感じやな。左京、伏見と流石に雰囲気はチャウわ。とは言え、美味しかった!ごちそうさま!
飲み会の後にどうしても天下一品のこってりスープが欲しくなり、新宿を東西縦断して訪問。平日の遅い時間だったがほろ酔いサラリーマン、女性二人連れ、外国人客で賑わっていた。唐揚げセットの濃い味トッピング唐揚げを噛み締め、到着したこってりスープを一口して天一衝動を抑える。少しの罪悪感があるが、このスープは栄養満点でヘルシーで身体にに優しいと自己暗示をかけて硬めの麺をすする。新宿に天一があって救われた。明日も頑張ろう。ご馳走様でした。
prologue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回のお店は【天下一品 新宿西口店】さん。新宿駅西口から徒歩5分ほどで、朝の10:00から深夜3:00まで営業している新宿という街に根差した天下一品。関西人のソウルフードと言っても遜色ない天下一品。東京にも沢山の店舗があり、私自身も上京してからも足繁く通っているチェーンのラーメン屋さんだ。そんな中こちらの新宿西口店さんでは私の一つの夢を叶えてくれることが判明した為急遽訪問。それは海苔トッピングがあること。天一には普通海苔トッピングが無くて、かねてから家系ラーメンの海苔ライスのように天一を食べてみたいという夢があって、天一をわざわざテイクアウトして家の海苔を使って試したこともあるくらいには夢である。時刻は15:00ごろ。天下一品で並ぶことはそうそうないが、ガラガラということも少ない。店内はこの時間帯でも常に5割ほど埋まっていて人気の高さが伺えるのは、京都府民からしても少し嬉しい。私はこってりラーメンライス定食そして海苔をオーダー。注文はQRコードでできるのでこういうのも嬉しい。程なくしてこってりラーメン到着。いやーラーメンではなく天一が食べたくなるこの衝動。堪りません。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★・ラーメンライス定食こってり ¥1050・海苔 ¥130麺を引き上げるとスープまで持ち上がる、これこそ天下一品のこってりスープ。口当たりはもちろん超こってりとしているが、あくまで鶏と野菜がベースのため、味わいはどちらかといえばクリーミー。あくまで塩気ではなくさっぱりと濃いというのが天一の魅力だ。麺は京都らしい長めのストレート麺。硬めの茹で加減をオーダーしましたが、少し柔らかめ。このあたりはお店ごとに雰囲気違うと思うので参考までに。個人的には天一の麺はふにゃふにゃでもスープと混ざり合うのでけっこう相性は良い印象。ただ、この柔らかい麺が苦手という人もいるのでここは完全に好み。いつもはスープの量を調整しながらライスをドボンしてねこまんまでおわるのだが、本日は海苔がある。海苔をスープに浸して、家系ラーメンのようにライスへ。うんうん。これは美味しいな。さすがに家系ほどの衝撃はないが、相性はかなり良好。もう少し大判な海苔だとやばいかもしれない。今気付いたがおそらく家系ラーメンの海苔って、塩分に相性が起因している感がある。天一にはラーメンタレが卓上に常備されているので、そこで塩味を出せば良かったのかもしれない。少し失敗。でもまぁ正直この海苔トッピングのためだけにこの新宿西口店にくる意味はあると思った。またこよう。それではごちそう様でした。美味しかったです。
名前 |
天下一品 新宿西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3342-2427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりの天一!こってりに焼き飯、餃子のセット。個人的には王将が好きだなー😊だけど、たまに食べると美味いのだよなー。