高田馬場の名物、蟹しんじょう!
福茶庵の特徴
名物の蟹しんじょうが自慢の居酒屋です。
高田馬場駅から少し離れた地下に位置しています。
鹿肉のローストや焼きおにぎりなど美味しい料理が豊富です。
名物の蟹しんじょう以外もすべてが美味しいです。ひと手間の工夫が美味しさの秘けつでしょう。夜の食事としても満足です。32~3年前会社の仲間とよく通いました。閉店時刻を過ぎると当時のマスターがメニュにはない料理をふるまってくれました。良いお店が馬場に行けばちゃんとある。今度は、鹿のお肉料理を食べに行きたいと思います。
爽やかな大将が笑顔で出迎えてくれます。お刺身も絶品です。季節のお野菜と肴、最高です。個人的にはかにしんじょ激推しです。手作りのお豆腐も良き。日替わりの女の子のスタッフさんも、みんな笑顔が素敵です。ランチの定食も美味しいです♡
鹿肉のロースト、豆腐のサラダ、豚肉とキャベツの炒め物、焼きおにぎりなどいただきました。めちゃくちゃおいしかったです!お酒の種類が多いので飲む人にもオススメですが、私は飲みませんでしたが満足のお味でした!
非常に久しぶりだが、ランチにお客さんと訪問。魚と肉の日替わり定食ご飯大盛りで注文。牛すじ温玉丼とカラスガレイの照焼。小鉢におしんこ、味噌汁とデザートもついて990円。牛すじも良いがやはりここは魚が美味い。なんとも柔らかくしっとりかつ脂が乗っていてこっち単品でも良かったかもと思わせる。昼から食べ過ぎてしまった。夜まで余韻に浸るかな。
高田馬場駅から山手通り方向に少し離れたこちらでランチ。事務所やマンション等が入る雑居ビルの地下にあります。お店はやや狭く、テーブル8席、カウンター7席ぐらい。切り盛りするお二人はお母さんと息子さんでしょうか。お母さんがなかなか大変そう。ランチはいろいろありましたが、本日の魚料理と肉料理のセット990円をオーダー。豚キムチも鯖の味噌煮も味噌汁も美味しいのですが、私には塩分強めの味付けで好みが別れるかも。デザートのリンゴまで付いてコスパは良いです。
古いビルの地下でちょっとわかりづらいですが、味はいいね!ぶり照りやハンバーグも旨そうでした!母と息子でアットホーム。数年振りでしたが変わらずうまかったです。
名前 |
福茶庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3364-0577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

週末ということもあり店内は賑わっていました。どの料理も品があって美味しかったです。ただ、多忙日ということもあってか、お食事が出てくるタイミングが私の食事のテンポと合致しないこともありました。