土曜のチャーハン、パンチ満点!
西屋の特徴
パンチのあるラーメンとチャーハンが特徴で大満足の声が多いです。
挑戦を重ねたメニューが揃っており、訪れる価値があります。
沼津時代から通う客が多く、信頼が寄せられています。
純粋なラーメンについてのレビューではないこと前提で(^◇^;)以前に店主さんがやられていたお店より通わせていただいている客のひとりです。数年前、仕事などが上手くいかず、そこそこしんどい時期が続いたのですが、お店のラーメンを自分へのご褒美として食べて、元気をもらって、気持ちを切り替えて、何とか頑張れていました(^◇^;)もちろんラーメンは美味しいですし、好きです。特に二郎系。(金豚、ホルモン二郎、その他諸々、可能であれば限定復活希望)でも、それなりに通わせていただいていたのは、店主さんや店員さんの元気な挨拶や接客、店主さんがつくるラーメンのエンターテイメント性にあるのかな、と改めて思います。店主さんがつくるラーメンは、繊細なものから豪快なもの、時にはトリッキーなものまで、ラーメンを通して、お客さんを「喜ばせたい」という想いを強く感じます。何より、食べたことのないラーメンに出会うことが本当に楽しいです(^ ^)最近では全国で200種類近くあるというラーメンの好みは人それぞれ。それを言ってしまったら、レビューも何もないですが…(;´д`)本当に大好きなお店です。引き続き、よろしくお願い致します(^ ^)
沼津にあった時代から度々訪れてます。この猛暑なのでラーメンはパス(笑)しチャーハンメニューの『タブチャー』目的でこの日は訪れました。普段はラーメンのお供で(小)を頼んでましたね。それも『チーズタブチャー』を初めて食しました。大きなチャーシュー入りの卵のあんのお椀を外したら店員さんからカレーパウダー掛けてもらいいざ食しましたがやっぱり美味です!チーズのコクがほどよく混ざっててカレーパウダーはいいスパイスを与えてくれてます。ご馳走さまでした!今度は涼しくなってからラーメン食べに行こうかな。期間限定で冷やしラーメンもありますからね。
挑戦を繰り返して作られたメニューの数々。挑戦の方向は洗練ではなく、豪快さに振ってます笑ラーメンも美味しいですが、ここのチャーハンが大好きです。あと、鬼ヶ島とんがらしを添えた餃子も美味しいです◎ただ、問題は駐車場の少なさと店舗の狭さ。スッと入れたら運が良い日。
土曜日の13:00頃に入店。待たずに入店できました。味噌ワンタンとタブチャー小を注文しました。客の人数は少なかったですが、商品が出てくるまでには少し時間がかかりました。テイクアウト用の注文がひっきりなしに入るためのようです。味噌ワンタンのワンタンは大きく表面の存在感があり、どこから掬えばよいかわかりにくいです。タブチャーは藤沢の「よなかそば」の炒飯と同じようなものですかね?味噌ワンタン、タブチャー共、自分には味が濃いというか塩味が強くて、途中で食べるのが辛くなる感じでした。どちらかというと若い人向きな味なのかなと思います。
チャーハンの見せ方に惹かれていってきましま。チーズタブチャーと鬼ヶ島餃子注文チャーハンは自動の機械なんですね。チャーハンの味はオッケーですが肉がパサパサの部分が気になりました。あとあんがもう少し欲しい…全体のバランスがちょっと取れてない感がありました。並、大、特で選べるみたいなのでがっつり食べたい人にはいいですね。餃子は…パリパリ感がほしいですね。味はおいしかったです。ラーメンを食べてないので片寄った評価ですがまたラーメンを食べたら更新したいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
西屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-62-7677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなりパンチがあるラーメン、チャーハンで、大満足です。働く男の味方って感じのお店です。