御徒町で濃厚武骨つけ麺を。
御徒町 麺屋武蔵 武骨の特徴
武蔵系ラーメンのオーソドックスな豚魚のドロ系スープが楽しめる。
濃厚無骨つけ麺の2.5倍盛りがボリューム満点で人気を集めている。
ニンニク七味の香りが絶妙に効いた、角煮風チャーシューが絶品。
東京都台東区上野の御徒町 麺屋武蔵 武骨2003年Open★御徒町駅から210m程で近隣にCPが有ります。食券制(キャッシュレス対応)カウンター12席武骨ら〜麺 黒¥1,030先日に続き麺屋 武蔵巡り、夕食のピークを外れてましたが店内満席、先に食券を買って待ちます。ら〜麺にしたので着丼早めでした、いわゆるマー油の芳ばしい香りにイカ墨のコク、しっかり炊かれトロみを感じる豚骨スープと相性抜群★うっまぁ〜♪硬めに上げられた麺も咀嚼するのが楽しくなるコシと風味で量も多めでウマい★そして豚の角煮かwってくらいデカい豚!連食してるので増さなかったがテイクアウトしたい程に柔らかくうめー★キクラゲや胡椒の効いたメンマ、青ネギが入る★外観もカッコいいし上野において揺るぎないクオリティの高さは健在です、ご馳走様でした😋
武蔵系の中では、かなり手狭な店舗です濃厚無骨つけ麺2.5倍盛りにビールと共に角煮を1枚追加麺はややパスタぽいパツッとした食感スープは武蔵らしいオーソドックスな豚魚のドロ系後半、柑橘酢で美味しく味変つけ麺は白1種類らしいので、おかわりスープは濃厚でなくスタンダードでオーダー極端に甘くなくていい感じニンニク七味が良く合いますチャーシューは武蔵らしい角煮風 思ったより小さいつけ麺的にはオーソドックスで武蔵系の中ではチョット個性に欠けるかも?
御徒町の麺屋武蔵武骨へ初訪問。14時前後でも常に満席。濃厚つけ麺2.5倍盛りをオーダー。麺は今や細めのパスタっぽいサクッとした食感。二天のうまい麺とは違いすぎて面食らった。まあ、これはこれでありなのかも知れないけど好みではない。つけ汁は典型的な甘めの豚魚。全体的に普通な感じ。
濃厚武骨つけ麺3倍を注文一世を風靡したドロドロ豚骨魚介スープで、安定した美味しさがありますね。チャーシューは角煮の様なビジュアルでしっとりプルプルでトロける食感です。味付けは甘い角煮じゃなくてラーメン屋のチャーシューの味付けなのがまた良い。麺の盛りが3倍半まで無料なので、沢山食べたい人にはおすすめです。3倍半で茹で上がり1キロ位との事です。有料ですが、それ以上の盛りも対応しています。麺はストレートで表面がザラザラした硬めの食感で、弾力は感じなかったです。モチモチ食感のが好みでしたがワシワシ食べれて満足です。スープはかなりの粘度があるので、麺にたっぷりつけてたら速攻で足りなくなります。つけ汁のおかわりできるかは不明です。丼の底に少し水が溜まってますが、これは麺のくっつきを防ぐためのほぐし水だと思うので麺はこまめにほぐしながら取りましょう。
名前 |
御徒町 麺屋武蔵 武骨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5812-4634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いいラーメン屋を見つけちゃった^_^今回はらーめん注文で、つけ麺がめちゃくちゃ注文されています。次回もつけ麺に楽しみ!