ららぽーと横浜で家族と楽しむ。
ららぽーと横浜の特徴
ららぽーと横浜は、平日駐車場が完全無料で便利です。
コンパクトなモール内は、家族連れで賑わいを見せています。
JR鴨居駅から徒歩約7分、アクセスもわかりやすいストリートです。
ららぽーと横浜へ行って来ました😃駐車場:平日は完全に無料です。土日祝祭日は有料になっています。駐車場は立体型と平面型とがあります。A駐車場とB駐車場に分かれている様です。兎に角広いので間違わない様にしなければなりません。間違いそうな人は事前にカメラで収めておくなどしておいた方が良いかもしれません😃因みに駐車場は平日の方が空いています😃土日祝祭日の方が混雑している様です😊お店:イトーヨーカドーやフードマルシェ、成城石井、無印良品、GODIVA、菓匠 将満(小さな和菓子店)など色々な店舗が入っており1日や2日では到底回り切る事ができません😃雨の日のウォーキングやお散歩にはうってつけの場所かも知れませんね😃和菓子店:菓匠 将満さんで「ずんだだんご」を購入しました🍡現金とキャッシュレスでの支払いも出来ます。私は楽天PAYで支払いました。1つ100円で合計300円でした。表示は見えにくいので買った事を失敗しましたが赤や青などの添加物も入っていました。味の感想:味はまあまあですね🙂こちらは、お値段通りの味でした🙂長津田の個人経営の和菓子屋さんの方が素材や手間暇かけられている分美味しく感じました🙂成城石井:彩り揚げ野菜の香味D Rサラダが423円海老と蒸鶏の生春巻きが360円を買いました😃両方とも美味しかったです😊イトーヨーカドー:からあげ片栗粉が138円オカメ 極小粒納豆3が一個93円ニツスイ ソツキンフレークが181円バナナ182円🍌まぐろ1672円えび510円🦐🍤場所が場所なのでまぁまぁのお値段ですね😃でも美味しいですよ🤤😋休憩場所:椅子やベンチは至る所に設置してあるので休憩場所には困る事はないと思います😃因みに授乳室もあるので小さい赤ちゃんや乳幼児連れでも困る事は多分ないと思います😃アナウンス:日本語の他に英語や中国語でも流れていました😃何度かお買い物に行った事もありますが団体かご家族かは分かりませんが中国人(台湾?)と遭遇した事もありました😃ららぽーと横浜のカード:お買い物をしていると至る場所でららぽーと横浜のポイントカードはありますか?と聞かれるので一枚持っておくと良いかも知れないですね😃楽しんでお買い物をして下さいね😃長文を最後までお読み頂きありがとうございます😃🙇♀️
なんだかんだ言っても神奈川県で1番のモールはココかなぁ。3階のレストランも、2階のフードコートも充実。そして、1階にはパンケーキ。お店が入れ替わると確実にアップデート。ゴディバやスタバもありなんでもあるよね。洋服も若者向けから大人向け、アウトドアにユニクロやファストファッション。ハンズに無印良品があるのもいい。駐車場も広くてあちこちに入口があり、入口で渋滞することもない。
ららぽーととしてはかなりコンパクトな作り。敷地の半分は飲食店とイトーヨーカドーが占めていてアパレルショップは1つ1つが小さめ。初見は駐車場が西だったか南だったか分からなくなるので注意。フードコートが広くてキレイで良い。
週末は家族連れも多く、イベントの催しもあるので、混んでいます。★子供用の抗菌砂を使用した砂場が、とても楽しそうです。子供1時間300円、同伴の大人は何人でも無料!滑りる場所が、6歳以上と未満に分けてあり、滑る道具もあります。定期的に清掃をされ、入口スタッフさんもとても親切です。靴箱で裸足になるスペースや、帰りに砂を空気で落とすエアシャーブースが3箇所あり、安全面や衛生面をよく考えてありました。利用日時によっては、列が出来ています。★イトーヨーカドーの店舗や他のショップ、店舗内外に椅子がたくさん設置してあるので、買物がしやすい場所でしす。★駐車場スペースもたくさんあり、買物すれば金額に応じて無料時間になるので良かったです。
土日はたくさんの人で賑わっています。ショッピングもお手軽な値段の洋服やアクセサリーなど楽しめます。レストランやフードコートもあり、食事も充実しています。駐車場も広くて相当数入れます。土日はあちこちでイベントしています。パーソナルカラー診断をやっていました。お手頃なアクセサリー販売も出展していてショッピング楽しいです。1階のクリスピークリームドーナツ🍩で疲れた足を休めて美味しいコーヒー頂きました。
平日駐車場空いてました。GODIVAのショコリキサーいつの間にかいっぱい種類が増えてました。
平日は駐車場無料?イトーヨーカドー内のリトルプラネットへ!保育園児~中学生、大人計6人で来場。スーパーの一部で雰囲気?って?と思いながら入場しましたがかなりハマった!大人も子供も。デジタルアトラクションのテーマパークは色もキレイで単純な遊びの中に想像を越えていく空間が有ってホントに楽しい!2時間は必要だった。夜は~8時終了でJR鴨居駅まで10分-15位かな。
1階平面駐車場イトーヨーカドーに前にEV用普通充電器(無料×2)と50kW急速充電器(有料×1)の計3台分有ります。いずれも60分までの時間制限があるので終わったら直ぐに移動する必要があるので注意が必要です。
土日祝日は立体駐車場もほぼ満車になりますが、ショッピングモール内が広いので飲食店以外は混雑している感じがしません。ストレスなく じっくり買い物が出来ます。
名前 |
ららぽーと横浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-931-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも良く利用している。映画館はレイトショーもやっており便利。フードコートもあり、それ以外の飲食店も数多くある。子ども向けショップもあり、遊ぶエリア(有料と無料)ともに良いサービス。幅広く利用しやすいし、どのフロアもトイレもキレイ。平日駐車場が無料なのも助かります。