温泉後の絶品手打ちラーメン。
手打ちラーメン柳屋の特徴
松之山温泉のすぐ近くに位置するラーメン屋です。
温泉熱で低温調理されたチャーシューは絶品です。
昔ながらの店構えで、ほっとする雰囲気があります。
ラーメン750円味噌ラーメン900円日曜の11時3分くらいに行ったらすでにお客さんが2名いました。自分たちと後に入ってきたお客さんで4人テーブルがすぐに埋まりました。ラーメンは飲んだ後でも美味しく食べられるあっさりしたお味です。写真だと分かりづらいですがチャーシューが3枚入っていました。美味しいラーメンごちそうさまでした。松之山温泉の名店として末永く営業されますよう願っています。
松之山温泉に入ったあとの腹を満たしに🍜自分はチャーシュー麺950円嫁は味噌ラーメン850円手打ち麺と温泉熱で低温調理されたチャーシューは絶品!スープは少し甘めですが、優しい昔ながらの中華そば!って感じでした。駐車場は店前に2〜3台停められるか・・・?って感じなので温泉郷入口の駐車場に停めて歩いてもいいかも。
松之山温泉(鷹の湯)に入った後に食べに来ました。店内は昭和レトロ感たっぷりのお店です。スープはあっさりと昔ながらのやさしい味わい。主人手打ちのちぢれ麺には松之山温泉水が練りこまれ、スープによくからみます。チャーシューは妻有ポークを低温調理した「湯治豚」です。スープは最後の一滴まで飲める美味しいスープでした。
午前中から夜までお昼休憩なしでやってる手打ちラーメン屋さん。かつて訪れたことがあり、再度入店しました。手打ち麺はちぢれ麺で、歯ごたえがしっかりとある麺でかなり好きです。冬の昔ながらのラーメン屋という感じで、味噌ラーメンにバターとコーンをトッピングして食べました!バターが溶けてまろやかになって優しい味でした。ラーメン以外にも色々あるみたいでそれも注文したら美味しそう。特に餃子が美味しそうだったので、次回は餃子も食べたいと思います。
昔ながらのラーメン屋さん。昭和にタイムスリップできます。今回いただいた「ラーメン」は、あっさりとした醤油味で、旅館で夕食の後、小腹が空いてもツルッと食べれてしまう、さっぱり派!ここに、温泉卵をトッピングで、胃も温泉気分に。今回は日帰りで、夕食として来ました。ゆえに餃子とごはんを追加。餃子はモチモチで、ごはんが進むことと、お米は文句なく美味しい地域なので、ついつい2杯いただいたら、サービスで小皿の一品戴きました!胃も心も満たされるお店です。「観光地価格」ではないことも好感を持てる要素です。
温泉街の中の昔ながらの店構えのラーメン屋さん。正直、最初に入店した時は温泉に連泊したので近くのラーメン屋に入っただけでお味には期待していなかったのですが、その時食べたラーメン美味しかったです。2回目に訪れた時は冷やし中華を食べてみたのですが、コレも美味しい。共通するのはスープの美味しさ。スッキリした味のスープで本当に美味しい。毎年、春に津南のアスパラガスを買いに行くのですがその時は必ず足を伸ばしてこちらのラーメンか冷やし中華を食べるのが楽しみになっています。今年は冷やし中華を食べました。
名前 |
手打ちラーメン柳屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-596-2065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらのラーメン屋さん。あっさりと優しい感じの味のラーメンでほっこりできます。温泉むすめの松之山棚美ちゃんのグッズも取り扱っておられます。