茶寮こはるびよりの特徴
平日木、金、土だけ営業する、珍しい隠れ家喫茶です。
和風のお庭が素敵な、閑静な住宅街にあります。
モーニングはフレンチトーストが選べる、魅力的なメニューです。
隠れ家喫茶。見た目は、ほんと普通の民家です。ちょっと入りにくいですが、駐車場も完備しています。お店は人の家の玄関を上がる感じで、靴は脱ぎます。雰囲気のいい、純和室のお部屋でモーニングを頂きました。12時まで、モーニングを楽しめるのもグッド!フレンチトーストが食べたかったのですが、今日は売り切れということで、ホットサンドにしましたが、これはこれでおいしかったです。そして、水出しアイスコーヒーがとてもおいしかった。コーヒーの氷なので、薄くなることないです。普段は、ミルクとシロップを入れるのですが、そのままコーヒーの味を楽しめました。今度はフレンチトーストがある時間に伺えればと思います。
駐車場4+1台住宅街の中の隠れ家カフェ和風のお庭が素敵モーニングは100円200円追加して選べる方式今回選んだのは食パンのフレンチトースト🍞こじんまりした空間で作業には向いていないけれどお茶やコーヒーしながらまったりできます。
こんな素敵なお店があるなんて!✨紅茶もおいしい。チーズケーキも、いい乳製品使ってそうな味で、くどくない。日本らしいのにおしゃれなインテリア✨オーナー様の民度の高さを感じます。必見のお家です。What a wonderful shop! ✨The tea is also delicious.Cheesecake is refreshingly deliciousStylish yet Japanese interior✨I can feel the high level of hospitality of the owner.This is a must-see home.
閑静な住宅街の中にあり、素敵な庭と落ち着いた雰囲気の和室でティータイムを楽しみました。アイスコーヒーは最後まで味わいが変わらないように、コーヒーで作った氷が使われていました。期間限定の自家製梅ソーダは、美しい琥珀色と爽やかな甘味が魅力的でした。ケーキはどれも丁寧な作りで、カットも大きめで食べ応えがありました。グラスやお皿も控えめですが個性があって、お店の雰囲気を引き立てていました。接客も心配りが行き届いていました。営業曜日と座席数が限られているので、頻繁に通うことができないのが少し悔しいです。
春日井市岩成台の閑静な住宅街で新規開店された「茶寮 こはるびより」さん。茶寮と冠しているだけあって落ち着いた和の空間で庭を眺めながら気持ちもほっこり。女子会等、小グループで楽しめる個室もありました。家族でカフェを楽しむために訪問したので、色々と食しました。和の器に注がれたハンドドリップコーヒー深煎りと浅煎り。深煎りコーヒーはコクが強く感じられ香ばしい苦味は甘いスイーツと相性がばっちり。浅煎りもコクがあってなお酸味を感じる私好みのブレンドでした。底の方が白色の2トーンのアイスカフェオレは見た目も涼しそうで、コクのある珈琲とミルクは絶妙なハーモニー。外の暑さも忘れてゆったり。珈琲ゼリーもコクのある珈琲で作られていて、それだけでコーヒー気分が充分味わえますが、今回はコーヒーアラカルトが堪能できました。ボリュームのあるシフォンケーキは軽いホイップクリームがたっぷり、本物を追求したママさんの手作りだそうです。ご店主のコーヒーへのこだわりなど、夫婦そろって全てに妥協しないモノづくりがかんじられました。またほっこりしに行きたいと思います。モーニングも食べにいきます。
午後T-time シフォンケーキ&🍑ティーはもう少し香り&甘みを!大人の茶房!週3で、16時閉店は惜しい〜。
名前 |
茶寮こはるびより |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-70-5246 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/saryo_koharubiyori?igsh=MTRocG45cTQ3azk1Ng== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日木、金、土しか営業しない貴重なお店!モーニングは12時まで珈琲は500円モーニングは+100円〜私が頼んだのはホットサンドモーニング+200円こちらはポテトサラダとチーズが入っていてとても美味しかったです!ポテトサラダが入ってる分お腹にも溜まる!雰囲気もよくてお腹も心も満たされました〜(*^^*)駐車場はフェンスのところにもあります席数はそんなには多くないかな2名がけのテーブル席が4つ、大きめのテーブル席が一つですオススメです。