お洒落な外観に広がる図書館。
文化フォーラム春日井の特徴
無料駐車場があるので、気軽に訪れることができる。
交流アトリウムでは多様なイベントやコンサートが楽しめる。
1990年代のCDや多くの蔵書を誇る図書館が魅力的です。
1階北入口にはf カフェがあり☕交流アトリウムではコンサートなどイベントが開催されます🎵3階と4階には図書館があり📚️多くの蔵書と1990年代のCDがあります‼️屋上テラスガーデンも良いですね❗
浅田家の浅田さんの写真展。どの写真も、温かい♨️☀️。500円かかりますが、見る価値大。出た後は、何か家族を大切にしないとと、思いました。
図書館が3階と4階に入っています。閉架の蔵書も多く見たい本が決まっているなら事前に検索,予約した方が便利です。屋上が飲食もできるように改修されて便利になりました。日向はすごい暑いですが水道や自販機があり便利です。1階にコインロッカーとゴミ箱あります。視聴覚室の脇に階段室の裏側に当たるところがありますが、そこにコインロッカーあります。便利です。春日井市の図書館の中では1番雑誌のレパートリーが豊富だと思います。新聞もありおじいちゃんが大勢集まっています。自分もリタイヤしたらここに来ると思います。
外観がお洒落。3、4階に図書館あり。4階にスカイフォーラム(中庭)があり、読書やテスト勉強の合間のリフレッシュに最適。ただ、ここでの飲食は禁止です。お昼に飲食される方は、別室(2階の会議室?)を利用します。
名前 |
文化フォーラム春日井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-85-6868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場無料展覧会も値引きされるし満足。