〆のラーメンに味噌、絶品!
アサヒの特徴
飛騨の渡邉酒造のにこ^_^り酒が楽しめる居酒屋です。
にんにくラーメンや味噌ラーメンが絶品と評判です。
呑んだ後の〆のラーメンに最適な場所として人気です。
なかなか味のある佇まい。店内は小さめで常連さんに愛されてますね。ビンビールを自分で取り出して、直に食べれるおでんを楽しみながら、ミソラーメンを待ちます。混んでるとラーメン出すまで時間かかるみたいですが、待ちながらも楽しいです👍
味噌ラーメンを食べました。関東人なのか不思議な味噌ラーメンでした。麺は細麺でさっぱりしていました。
呑んた後の『〆のラーメン』が食べたく此処へ来ました。テーブル席とカウンター席があり、そこまで広い店内では無いですが、夫婦(?)で切り盛りしてる店舗なら普通かと思われし。〆と言いつつアルコールを呑みながら料理を注文しますが何れも美味しく、〆のラーメンは『中華そば』を注文しましたが、キレは無いものの味わい深いラーメンで美味しかったです。人気と言われる『味噌ラーメン』も気になりましたが、離れた席に座ってた御婦人の感想は美味しかったとの事で、此処のレビューでは賛否両論ある所ですが個人的には次回訪問する機会があるなら是非とも注文したいと思いました。
2022年4月中旬に訪れました。二回目の来店です。まずは瓶ビールに餃子を注文。ビールは中瓶です。餃子は小振り、薄皮でパリッとしています。揚げ焼きっぽい感じです。餡は野菜が多めで肉まんの具のような感じでした。たれをつけなくてもおいしいです。店内目に付くのはアンティークな掛け時計。雰囲気はなかなか良いです。カウンターは5~6人座れるも、椅子は長椅子です。トイレに行くときなどはちょっと不便です。中央に大きなテーブル、座敷は8卓くらいあるでしょうか。居心地はよいです。おすすめは味噌ラーメン。独特な味のスープです。魚介系でざらっとする感じから、カツオ粉かイワシ粉を入れているようです。一回目は???な感じ、二回目はもしかしてうまいんじゃない?な感じで、ラーメン二郎のように中毒性があるかもしれません。次食べたら病みつきになってるかもしれません(笑)一度は食べてみることをお勧めします。お酒の種類も豊富で、ハブ酒、イモリ酒、イグアナ酒などの変わったお酒も飲むことができます。個人的にはかなり好きです。こういうお店はいつまでも残っていてほしいです。
名前 |
アサヒ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-53-1772 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

にんにくラーメンや飛騨の渡邉酒造のにこ^_^り酒めちゃくちゃ美味しかった!店長さんもめちゃくちゃいい人だったです。