サイフォンで生まれる、魚介の響き。
麺屋 丸河の特徴
魚介出汁の特選ラーメンは、素材の強烈さが感じられます。
サイフォンを使用した出汁の技術が楽しめるお店です。
さっぱりとした繊細な味のラーメンが魅力で、トッピングが自由自在です。
さっぱりとしたラーメンが楽しめるお店さっぱりと繊細な味ゆえに基本の具はほうれん草のみあとは好みでトッピングで追加していく感じです多分濃い目が好きな人には合わないかも?替え玉がちょっと特殊で、替え玉だけでも食べられるようにカエシがかかってて面白いなあと思いましたが、それを残ったスープに入れるとかなり濃くなってしまうのが難点特徴のあるガツンとしたラーメンでは無く、毎日食べても飽きないラーメン道路を車で走ってると営業してるのかちょっと不安になるのはなんとかした方がいいかなあ?
出汁をサイフォンでたててる時間がワクワクしました。ほうれん草が沢山あり女性にはうれしい。トッピングも色々選べます。うずらの卵好きにはグッドです。仕事帰りで遅い時間に小腹空いても汁まで飲み干せました。次回はチャーシュー丼に挑戦したい。
特選ラーメンとミニチャーシュー丼をいただきました。ラーメンは魚介系の醤油ベースっぽいもので、とても美味しかったです。程よい魚介系の香りで、癖や臭みもなくあっさりとしたスープでした。濃厚な煮干しが好きな方には物足りないかもしれませんが、個人的にはとても好きな魚介系のスープでした。また、麺も全粒粉のようなものを使っているように見えました。ツルツル、もちもちとしていて麺も美味しかったです。また、醤油ベースに柚子七味は珍しいなぁと思いましたが、胡椒よりスープにマッチしていました。柚子の香りとスープはとても相性が良かったです!もう少し柚子の香りが強くても個人的には良いように思いました。チャーシュー丼のチャーシューも、角切りでゴロゴロとした形でしたが、味が染みていてかつホロホロとした柔らかくとても美味しかったです。食べる前は、この辺りでは強気な価格設定にも思えましたが、食べた後はとても納得感のいく価格でしたカウンター以外にもテーブル席があると、家族連れも訪れやすくなるとともに広々とした空間による寂しさが抑えられるのかなとも思いました。ワンオペだと大変なのかな。お店の色が白を基調としたカラーで、周りの景色に溶け込み、オープンしてることに気づいてない人が周りにいたので、もっとノボリなどをガンガン置いてアピールしても良い気がします。とても美味しかったので、今度はまぜそばを食べに行こうと思います。
名前 |
麺屋 丸河 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-1177 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメンは魚介出汁、味付き麺でスープの味がのりやすいと言う麺にもこだわりあり、食べたらシッカリ味があるのに塩分少なめとの事でヘルシー、これは素材が強烈な味をしっかり出しているサイフォンを使用した店主様の技ですかね♫●特選ラーメン(ほうれん草、海苔、めんま、チャーシュー)(笹ねぎ、うずら煮卵はトッピング)●角切りチャーシューのミニ丼●和え玉ハーフ(味付き替え玉でそのままでも美味しい)