団地の中で自然に触れる公園。
竹山中公園の特徴
男女共用トイレや多くのベンチが整備されていて便利です。
自然を感じながらどんぐり拾いが楽しめる場所です。
月2回の移動図書館が訪れるユニークな公園です。
団地の中にある昭和を思い出す公園(広場)です。なかなか良いです。
ひとりで静かにまったりとしたひととき、生きてる実感を感じられる場所、だれもいない早朝、雨の後に落ちてるどんぐりやぎんなんの実がとても可愛い、ひろばの土の上を歩くのもさくさくと気持ちが良いです。
月2回、移動図書館が来ます。
愛犬の散歩ゴースです。広くて静かなところです。
足裏マッサージ滑り台、ブランコ広場どんぐり拾い木々の中のお散歩が楽しめるユニークな公園。
遊具のある所とちょっとしたサッカーやキャッチボールができる広場がありました。公園の端に傾斜があり、そこから登っていくと見晴らしが良く、軽く自然を感じられる場所です。休憩ができるように椅子とテーブルが置かれていました。
自然が残っている公園だと思います。
斜めに三段のようになっている公園。下段に花が咲いてて、中断にすべり台等の遊具がある公園、上段にはボール遊びができる、公衆トイレありの広場があります。しかも、広場には木の下に日陰があるベンチがあるので、夏場は助かります。自動販売機も公園のすぐ下にあるので助かる。ここまで条件のいい公園は、なかなかありません。
広くて良い。
名前 |
竹山中公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-981-2100 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

男女共用トイレあり、遊具はたくさんあり、ベンチも沢山あります。2024年3月現在、大木が伐採されてしまったので日陰はほとんどありません。トイレペーパーが無い時があるのでその場合は近くのコープのトイレか、バス折り返し場横の階段降りた下の公衆トイレを使用したほうがいいです。