絶景と秘湯、満足度高し!
鷲倉温泉高原旅館の特徴
鷲倉温泉は、珍しい硫黄泉と鉄泉の二種類を楽しめる温泉宿です。
山の上から見える絶景と、清潔感のある部屋が魅力的な宿です。
日帰り入浴が可能で、完全貸切状態でリフレッシュできました。
とても良い宿でした。夕食は旬の食材が、食べきれないほど出ます。スタッフは皆さん優しくていい感じ。温泉は24時間入れます。Wi-Fiあります。チェックイン14:00〜チェックアウト10:00晩ご飯18:00〜朝ごはん8:00〜日帰り♨️は800円。
20250613念願の秘湯の会【鷲倉温泉高原旅館】来訪✨️なにせ冬季休業となるので雪がないときしか泊まれないお宿(;´∀`)期待度は高かったけど実体験かなり満足💕お食事も美味しいしなんたって温泉が最高で何度も入った(*´∀`*)一番気に入っている空いてる時はご自由にお入り下さい貸し切り風呂♨️しかも広さがデカい!!かるく泳げるんじゃないかと思うくらい…また是非とも泊まりたいと思わせるお宿ですただ家族経営らしくロビーには常時人はいないので泊まらせて頂く身としてはあまり面倒事は起こさないように心掛けたい(*^^*)こういうお宿さんには末永く経営して頂きたいから(*´∀`)
旅館からの景色が絶景です。温泉は、濁り湯で最高です‼️😄クルマでしか来れないので、少し不便だけど来る価値はあります。
とにかくよかった💕お料理も美味しかったですし従業員の方の温かいもてなしもよかったです‼️温泉も露天風呂が最高でした🌠
冬季休業、日本秘湯を守る会の宿です。温泉は硫黄泉と含鉄マグネシウム塩化物泉の2種類。硫黄泉の男女別内湯と露天風呂(当日は男性露天風呂が休止)が各1、男女別塩化物泉の露天風呂が各1、無料で入れる硫黄泉貸切露天風呂の計7つ。すべて源泉かけ流し、滞在中いつでも入れます。食事は品数が多く見た目も華やか。大食漢の私も大満足でした。
硫黄がむちゃくちゃ良かった。日帰り温泉800円です。小さなタオル一枚サービス。野地温泉、新野地、赤湯、そしてこの鷲倉温泉と一本道に続きますが今回は鷲倉温泉を選択。宿の中に二つの源泉があり、浴場が分かれています。硫黄と鉄分。鉄分の方はシャワーなど体を洗う場所は無し。どちらも露天があります。硫黄の方が硫黄が凄まじく良かったけど、2回目入るのめんどくさて鉄分で終わりにしてしまいました。また来ます。
秘湯 特に濁り湯が好きで各地を巡っています。今回の宿泊は裏磐梯の温泉宿を利用しましたが温泉が物足りなく日帰りで利用させていただきました。入浴料は800円でタオルがサービスなのは嬉しいです。敷地内からは源泉の蒸気が吹き出しており、その温泉が湯船に注がれております。温度は夏に合わせて温めに調整されていてゆったりと楽しめました。
露天風呂3か所あり、泉質は硫黄と鉄の2種類と満足度は高い。食事も良い。吾妻スカイラインも近く、紅葉時は特に素晴しい。
単純硫黄泉です。室内風呂も露天風呂も同じ泉質で、白濁湯。引き戸の建付けが悪く、スムーズに開閉出来なかったです。飲泉も昔出来たみたいですがコロナ以降は不可になったみたい。何故かスリッパを2重に履いて風呂まで向かいます。硫黄泉の特有な臭いが立ち込めて如何にも温泉って感じ。適温で、周りの環境も良く、良い感じに開放されます。良いですね!
名前 |
鷲倉温泉高原旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-64-3224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日帰り温泉利用。大人800円で、鉄鉱泉と弱性硫黄泉の2種類のお風呂が楽しめます。タオルも付いてます。一度着替えて移動しますが、泉質も浴場の雰囲気も変わるのでその違いが楽しい。ロビーの休憩所もゆっくり過ごせる空間で、日帰りなのに贅沢で満足な時間を過ごしました。ここは宿泊してみたい!