横浜の緑、花火と自然に浸る。
竹山南公園の特徴
横浜市緑区にある丘陵公園で、花火大会が楽しめる場所です。
約100段の階段が有り、特に上段付近が気まぐれ☆オレンジロードに似ています。
大人も子供も自然を感じられる広場や緑が豊富な団地内の公園です。
花火大会に行きました。ここで約50分間の子供向け花火、本格的打上花火、ラストはナイアガラの滝花火、凄い迫力でした。感動。
横浜市緑区と保土ヶ谷区の区境の丘陵地に造られた公園です。鴨居駅か西谷駅から172系統または256系統で竹山4丁目バス停が近くて便利です。遠方の方にはお勧めできない何もない公園ですが、ここで遊んだ記憶が残っていれば良い公園となります。
遊具はブランコのみ、ベンチは10個くらいあります。トイレ(男女別のトイレで男子は和式の大個室、小便器)あり、水道あり、日陰はほとんどありません。毎朝、体操しながらずっとブツブツ喋ってて、その後に詩吟みたいなのを歌っているオジサンがいたり、散歩やウォーキングをしている人が多いです。游んでいる子供も少なく、割と静かなので休憩には最適な公園ですが、午前中はよく老人達がゲートボール?をやっててうるさいです。
横の100段を超える階段は、1990年頃は、中央の手すりやがなく、木立も今の半分ほどの高さで、特に一番上段付近は、気まぐれ☆オレンジロードのあの階段にそっくりでした。
水飲み場の飲み口が凍っていました!
次から次へ花が咲き私のウォーキングコースなので楽しみな所です。
横浜では広い公園。
トイレあり 斜面に面している公園 となりは団地です。
竹山団地と山側に入口が有り、緑の多い公園です。団地側にトイレが有りました。
名前 |
竹山南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-363-2020 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近くに自販機等は有りません。