砺波のクレゲ、練習に最適!
クレーンパーク クレパ 砺波の特徴
クレゲ好きの息子と訪れる、特別なゲーム体験が待っています。
砺波市のクレーンゲーム専門店で最新景品も取り扱い。
フレンドリーな雰囲気で、家族連れにもおすすめのお店です。
比較的上限が低い設定と物凄い高い設定の物が混在してるように感じます。全体的に甘い設定の物が多く取りやすと思います。調整ミス?、設定ミス?なのか相当注ぎ込まないと上限来なかったことがあり隣でしていた人も同様にハマってしまっていて同様な感想をもってました。景品にかんしては、ちょっと前の物が多いように感じます。
最新の景品が少なかったです。取れやすさはものによる?のかなと思います。筐体が少なく感じました。目当てのものがなければ滞在時間はほんと数分かなと。店員さんの対応は普通に優しい感じでした!
フィギア目当てなら無いです(笑)どこかで仕入れた大量在庫を出してる感じ😀新作でもあればまぁ楽しめたかな😅でも練習にはちょうどいいかな。アームのネジレは強めですがパワーちゃんと入ってます。9割がお菓子とぬいぐるみ、おもちゃでした。暇つぶし子連れにはいいと思う!!こんな感じのクレゲ店あっても楽しいよ👍
年末に存在を知って、年始に釣り初めと洒落込むかと入店。入店直後の右手にはミニ3本爪の新しい筐体がズラリ。おおっと思いきや、奥に年季の入ったクレナ2やらFLEXが鎮座しててズコー。景品はお菓子や小物がメイン。カップスープ類の段ボールドカ置き設定があるのは個人的に高得点。箱物フィギュアは別のお店に行ったほうがいいです。そもそも2ブースしかねえ、景品はどっかの在庫感が半端ねえ。昨今の大型店舗に慣れていると、肩透かしは否めない。今のところ難度は易。
クレゲ好きの息子と砺波に行くたび利用させてもらっています。近くにあるイ◯ンさんのゲーセンが辛口設定なので、必ず何か取らせてくれるこちらのお店には助けられています。これは技術の問題ではなく、他の方も結構景品取られている方もいらっしゃるので、設定が甘めなのでは?と感じます。どちらかといえば、低年齢の学生の友人同志や子どもと遊びに来ると楽しいゲーセンという印象かな。他の方の口コミも見ましたが、倉庫系好きな玄人さんはあんまり好みではないのでしょうか?ちなみにうちは富山・新潟・石川のゲーセンだけですがほぼ網羅しています。あと、たこ焼きやくじキャッチャーがなく、一般的なクレーンゲームなのも好みが分かれるところですが、うちは好きです(運ではなく自力で取れる感覚が達成感につながる)イベントも何も当選はしなかったですが、子供がとても楽しんでいたので、あんなに豪華賞品ではなくて良いからまたあると良いな♪長く続いて欲しい( ◜‿◝ )
名前 |
クレーンパーク クレパ 砺波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9016-1906 |
住所 |
|
HP |
https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=9010001220629 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

神ゲーセンです!太鼓の達人13がありました! 20円で1曲 メンテ良いです! 砺波には太鼓の達人13はありませんでしたがこのゲーセンができてから太鼓の達人13が始めて来ました♪