奈良盆地の夜景と女将の料理。
生駒のお宿 城山旅館の特徴
女将さんが案内してくれる隠れたスポットは魅力満載です。
お茶懐石やかも鍋が本格的で非日常を味わえます。
古い旅館ならではの食堂からの眺めが最高でした。
天氣が惡くなければ、奈良盆地の夜景が綺麗な宿。食事は、品數は然程多くありませんが、夜はジビエ、朝は茶粥が出ます。注意點は、御手洗が男女共用なのと、洗面所が少ないところでせうか。他の宿泊者と互ひに氣持ち良く使へるやう、多少の氣遣ひが必要です。又、部屋に小さな冷藏庫はありますが、宿に自販機はないので、飮物を豫め調達しておくことをお勸めします。駐車場は、斜面を降りた下の月極の一角を利用。
ケーブルカーの駅からも近く、宝山寺もすぐ側です。お部屋は少し狭く、トイレが部屋にないので不自由には感じました。女将さんは控えめで穏やかな感じです。お食事は、夜はかも鍋、朝は慎ましやかなお節でしたが、どれもとても美味しかったです。夜食に鯖寿司を購入して頂きましたが、これも美味しかったです。フリーコーヒーも美味しかった。お風呂は2人くらいの狭さでしたが、景色がよく、ちょっと熱めのお湯でさっぱりします。ここのお料理は食べる価値ありです。ご来光素晴らしかった。
地域キャンペーンでかなりお安く泊まらせていただきました。女将さんは優しくて良い方です。お布団もふかふかで、Wi-Fiもつながるし、正直古い外観のお宿ですが、清潔に掃除もされており綺麗です。夜景は大変素晴らしく、お風呂がすごく熱くて私は好きです、想像していたよりかは快適でした。改善してほしいなと思ったのは、夕食朝食ともにすごくおいしかったのですが、量が少ないと感じました。夕食会場のテーブルの配置が他のお客さんと近いので緊張しました。もっと離してくれたらいいのにと思いました。
女将さんが親切で、色々な地元情報を案内してくれるので隠れたスポットなども知ることができる。食堂や風呂などからの眺望抜群。個室も希望すれば眺望の良いところが取れるかも。料理もジビエを取り入れたりと手が込んでいて美味しいが、あえて夜景を見ながらのバーベキューを選択しても楽しい。最近はバーベキューもジビエ肉を選択できるようになった。テラスで朝もやの雲海を見ながらの朝食も気持ちが良い。着付けやお茶など和文化体験プログラムが豊富に用意されているのもポイント。e-bikeのレンタサイクルも利用できるので、暗峠越えの挑戦も楽しめる。
女将さんのお料理が美味しい!利用させて頂いたのは5月だったのですが、鴨しゃぶかボタン鍋を選ぶことが出来ました。同伴者がジビエを敬遠したので、鴨シャブを頂きました。とりあえず美味しい!女将さんと板前さんおそらくふたりで回してらっしゃる旅館で、お部屋が時代を感じる雰囲気です。事前に予約が必要ですが、さばのお寿司丸もはとてもおいしそうなのでまた連絡しますcdgs
お茶懐石と夜咄が本格的で非日常で価値あります。貸し切り展望風呂癒されます。コーヒー紅茶のサービスも嬉しい。
山上にあるだけあって、景色が最高。入浴場からも綺麗な景色が見え、楽しいひと時を満喫できました!
2018訪問 出張で利用アクセスは良く無いが、朝食が最高朝から良い時間が過ごせました。
かも鍋のコースが美味しかったです景色も良く気持ちが良いですまた機会があれば泊まりに行きたいです。
名前 |
生駒のお宿 城山旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-73-4717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪、神戸、奈良、京都に出るのにちょうど中間地点で、京都以外は、乗り換えなしで行けます。旅館は山の中腹にあり奈良盆地が見渡せます。静かでゆっくりくつろげます。