福井県の蕎麦粉ガレット、旨し!
ガレット Kirariの特徴
箸で食べられる独特なガレットは、へしこの塩味が絶妙な絶品です。
北川農園(小浜市)のミディトは見た目も秀逸で、楽しめる一皿となっています。
福井県産のそば粉を使った、他では味わえないガレットを提供しています。
お店の雰囲気も良く、お皿がとても素敵で私が食べた北川農園(小浜市)のミディトは見た目も良く一口で食べても二口で食べても飽きない味で美味しかったです。さっぱりしたガレットもありどの年齢層でも美味しく頂けると思います。デザートは特性のこしあん・北海道バターをいただきました。アイスクリームとこしあんがマッチしてとても美味しかったです。また、友達を連れ行きたいです☺️
今まで食べたことのあるガレットとは違い、蕎麦の産地・福井県を感じさせる他の場所では食べることのできないガレットです。とくに福井の郷土料理の「へしこ」は思った以上にガレット生地と相性がよく、新鮮な驚きとともにおいしくいただくことができました。店内もおしゃれにクラシックな和テイストにまとまっており、美しい和食器で熊川宿の歴史を感じながら、ゆったりとした気持ちでランチをいただきました。
熊川宿若狭美術館併設のカフェです。福井県産そば粉を使ったガレットとドリンクがあります。今回は食事の後だったのであんこバターのガレットとコーヒーを。綺麗なお皿に盛られた出来立てガレットは美味しかったです。バターとガレットがよく合いますね。コーヒーもとても良かった。スタッフが隣の美術館に作品も展示されているアーティストの方で、それも楽しかったです。
蕎麦はどこでも食べられますがそば粉のガレットは珍しく美味しくいただきました。ただ食いしん坊には昼食の量としては物足りなく感じました。器がとても綺麗でした。
名前 |
ガレット Kirari |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3565-5885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

箸で食べられるガレット、へしこの塩味が絶妙で旨し。料理を待つ間現代アートも楽しむこともできます。