稲沢の決定版、博多ラーメンと五目ごはん。
豚珍軒の特徴
稲沢で20年以上続く老舗ラーメン屋の博多ラーメンが美味しいです。
お得な価格で五目ご飯が付いて、太っ腹なサービスが魅力です。
釜あげつけ麺はごまトンコツスープと濃厚なドンコツスープが楽しめます。
腹がへったので、スパ銭前に喫食。頼んだメニューは、いつもの博多ラーメン。あっさりとした味わいにストレート麺がよく合う。これで¥600って申し訳ないです。また行きます。
稲沢で20年以上営まれている老舗ラーメン屋さん博多ラーメンが五目ごはんが付いて600円と太っ腹なお店店舗前に2台駐車可能だが、第2駐車場の確認も兼ねて自宅を出る11:00ちょっと前に第2駐車場到着4台分の確保ありブロックに店名が書いてあるのですぐわかる場所はこんな感じ並列5店舗の真ん中に位置するちょうどのれんを掛けたところにお店到着「博多ラーメン」をオーダー「五目ごはんは付ける?」と聞かれ「お願いします」L字カウンター席がずらりと並ぶ店内活気ある声が響いているどこか懐かしい雰囲気を醸し出している店構えと店内地元の常連客らしき方々も多く、人気店の様子が伺える「博多ラーメン(600円)」+「五目ごはん」の配膳豚骨の香りが食欲をそそる、黄金色のスープで盛り上がるスープは濃厚でありながら後味はあっさりとしていて、豚骨の旨みが凝縮されている麺は博多ラーメンらしい細麺で、スープとの絡みが抜群硬さもちょうど良く、スープの美味しさを引き立てているチャーシューも1枚がかなりでかい肩ロースを使用した歯応えがたまんないクラゲのコリコリとした食感がアクセントになり、飽きずに食べられる豚珍軒の博多ラーメンは、まさに本場の味濃厚な豚骨スープと細麺の組み合わせは、一度食べたら忘れられない絶品※グルメレポートの文章です。
2005年初利用 以降2010年まで5〜6回利用当時喫煙店だから食事が楽しくないことがあったけど一杯はいたって無難な美味さブランクが空き2022年12月 気になるメニューいろいろだが基本の博多600円普 替100円2回柔柔 美味かった2024年8月 釜あげつけ麺850円+ランチサービス五目御飯他の麺類同様にゆで加減指定できるが今回は2玉分とも無指定にて注文また つけ汁も豚骨出汁割りが可能だとのこと配膳時「麺2玉出します」と説明あり茹で前1玉70〜80g位?で提供硬さ無指定で釜あげ状態でも程よいシャキシャキ麺で麺だけ食べてもおいしく箸上げも楽チンで軽快に食事できる辛味と通常味のつけ汁2種ともサラサラでも出汁濃度充分でおいしく麺がいただける角煮が通常味つけ汁の中と別皿に 別皿にはさらに煮玉子半玉がセットでこれらもおいしい麺がうまいからつけ汁が相当余ったけど出汁割りせずそのまま飲んで食事終了850円で五目御飯つきで良心的だと思うごちそうさまでした!
釜あげつけ麺はごまトンコツスープと味が濃いめのドンコツスープの2種類のスープがでてきます。麺は2回にわけて 提供されます。五目ごはんはお代わりできます。 駐車場は店の前と ガソリンスタンドの北側に砂利の駐車場あります。
通りすがりで初訪問です。カウンターのみの店内、擦れた感じのテーブルがいい味わいを出してます。博多チャーシュー麺を注文。無料の五目ご飯も。あのデザインのどんぶり。渋い。チャーシュー大きめ×3枚、厚みもありとっても美味しいです。スープは見た目よりあっさりめですが、何か懐かしい味で、こちらも旨し。無料五目ご飯がこれまた美味しい。ほんのり甘めでそれ単品でも何杯も食べれそうなほど美味しいです。お替わりお願いしてしまいました。紅生姜、高菜、辛味噌あり。SBのテーブルコショウあるが、タブン中身はどこか別のメーカーのコショウかな?少しだけ粗めのブラックペッパーでした。美味しいです。これで¥800。他の方も同じ事挙げてますが、ハイコスパ。今の時代、もう少し値上げしてもいいんでは?と思いました。満腹です。大満足です。ご馳走様でした。おしぼり、ティッシュはないので、食後お口のまわりとか拭きたい人はポケティかハンカチ持参したほうがいいかも?
名前 |
豚珍軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-24-0240 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

稲沢市に用ができて、昔近くに住んでいたってこともありGoogleマップ出たまたま発見。店主と奥様の2人で切り盛りされている。奥様は脳梗塞で麻痺がありながら、接客していただいた。本番の博多ラーメンってこうなんだろうなっていうお手本のようなラーメン。自宅近くの博多ラーメン屋がしょぼく感じた。これは美味。またこの地に来たら必ず訪れるであろう。