酸辣湯麺と黒酢炒飯の名店。
揚州商人 北山田店の特徴
酸辣湯麺は胡椒とラー油の辛味が絶妙で美味しいです。
黒酢炒飯は濃厚で二倍楽しめる逸品です。
深夜4時まで営業しているので便利で安心です。
久しぶりに行きましたが、大好きなお店です。アプリ登録で初回の餃子が無料サービス。次回からは杏仁豆腐や餃子が150円に。お店の横に2台ほど停められますが、道路の反対側のコインパーキングが1時間無料になるのもありがたいです。
美味しい😋夜中の2時でもワイワイガヤガヤしてて‼️ 接客も良かった‼️初の酸辣湯麺スーラータンメンノーマルでも胡椒がかなり効いててラー油の辛味があり美味❗️辛いの苦手な🥵人はラー油別添えもできるって❗️店員の女性の方丁寧で優しい☺️
夜遅くまでやってるのでありがたい。店横の駐車場は2台のみ停めれます。人気のスーラータンメンを頂きました!
ちょっと高級な美味しい中華麺料理がいただけます。今年も夏のイチオシ黒酢冷麺(右)の季節がやってきました!ひき肉たっぷりの担々麺(左)には、麺が終わってから小ライス投入! でお腹いっぱいです(^ρ^)/
ランチセットのエビワンタン麺、ミニチャーハン、餃子2個注文。麺大盛で。950円+200円。全部普通。そこら辺の町中華くらい。ランチセット以外だと金額設定高め。コスパ微妙かな。
あざみ野がなくなってしまってからはこちらも伺ってます。ポツンとあるお店てすが、いつも混んでます。ほぼほぼスーラータンメンと黒酢チャーハンと餃子ですね。だいぶ昔に食べた、夏限定の汁なし担々麺がめちゃ美味かった思い出が。
よく利用させていただきます。(メモ)好きなメニューは塩ワンタン麺と皿海老雲呑、上海焼きそばも美味い。いつも迷います。
ランチで伺いました。刀削麺ならぬ、刀切麺で餃子のセット。美味しかったです。駐車場は2台あり、埋まっている場合は近隣のパーキングで。
【2022.1訪問】美味しい揚州商人のお店でした!私は北山田店と新横浜店しか行ったことありませんが、どちらも美味しいと思います。知人が別の何店かで食べたことあり、そちらはいまいちと言ってましたが、こちらのお店は美味しいと言ってました。私的には、担々麺(麺固め)、黒酢炒飯、皿海老ワンタンがおすすめです。坦々麺は新横浜店の方がゴマがもっと濃かったような気がしました。休日は開店の11時ちょっと過ぎに到着すると、隣の2台の駐車場も、向かいの提携しているコインパーキングもいっぱいで、入庫にすこし待ちました。混雑回避のために11時を狙って来られる方も多いのかもしれませんね。11時半過ぎには店の外にも待ち行列ができており、人気店だなと思いました。
名前 |
揚州商人 北山田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-594-3670 |
住所 |
〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目1−59 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良くも悪くも中華の大衆チェーン店です。北山田のお店は初めて来ました。美味しさは他の揚州商人と変わらずです。オススメはレタス炒飯です。パラパラの炒飯と少しだけ歯応えのあるレタスがマッチして大衆点にしては美味しいです。この日は他に麻婆茄子ラーメン(1,120円)と餃子(アプリで無料)をシェアして食べました。麻婆茄子ラーメンは普通の辛さ。辛いのが苦手なら避けた方が良いです。喉がむせちゃうと思います。多少の辛さが平気なら大丈夫だと思います。大衆チェーン店クオリティなので、茄子もシャキシャキ感や歯応えもあまりなく、麻婆の味とラーメンが恋しければって感じです。餃子も冷凍の王将の方が美味しいレベル。しかし揚州商人の餃子はボリュームが王将の倍以上あって大きいです。食べ盛りのお子さんにはオススメです。他にも、無料で何杯も飲めるジャスミン茶のサービスは、中華ならではで珍しくて良い所です。ここ数年でまた値上げしました。アプリをインストールすると、無料で餃子6個(550円)か杏仁豆腐(500円)が1アプリにつき1クーポン付くのでオススメです。私は杏仁豆腐を食べないのですが、ここの杏仁豆腐ファンは多いです。金曜日の18時に行きましたが、店内は半分も埋まってなく、最後まで空いてました。