小田原フラワーガーデンで紫陽花散策。
あじさい農道の特徴
紫陽花が彩る農道は、訪れる価値がある絶景スポットです。
里山風景を楽しめる整備された環境が魅力の一つです。
小田原フラワーガーデンの近くで、長閑な雰囲気が漂います。
紫陽花は、まだ満開ではないが、里山風景をたのしめてよかつた。トイレもあります、キッチンカーもでてます。
歩いた範囲は農道に沿ってアジサイが植わっているだけといった印象。アジサイの種類が豊富で地元の方がアジサイ祭りを盛り上げようとの気持ちが伝わりました。
あじさいが咲くのは5月の後半から6月。とてもきれいなところです、あじさいが咲いてない時期でも散歩に最適。
小田原フラワーガーデン内にあり、整備されとてもいいところです。駐車場も無料で、公園内にはところどころベンチがありゆっくりとできる場所です。
開成あじさいの里、あじさい公園の前を通る長閑な農道です。あじさい公園発電所とは段違いの規模ですが、側溝に設置された可愛いミニ水車発電機が水源の豊富さを物語っています。
最寄鉄道駅からは距離がありバス利用しての場所です。整備された農道と田んぼ間にアジサイが植えられています。アジサイ祭り期間でも平日は車の往来も少なく、人出もほどほど、土日は歩行者天国にしてるので車が通らないので気楽に歩けるのが良い。比較的祭り期間でもゆったりできる場所です。人でごった返すことがないのでおすすめです。祭り期間は500円/日の駐車場があります。
名前 |
あじさい農道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒258-0021 神奈川県足柄上郡開成町金井島1498−3 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どこまでも紫陽花✨一度は行ってみたら良いと思います😁