ぶんかさんのコーヒーで幸せ実感。
ぶんかの特徴
コーヒー豆の焙煎販売専門店で、独自の配合が楽しめます。
コーヒーの入れ方や挽き方を丁寧に教えてくれるのが魅力です。
実家近くでアクセスが良く、いつも幸せを感じる場所です。
何時もぶんかさんのコーヒーをいただきながら 幸せを実感しております。
色々教えて頂きました!
コーヒーミルを貰ったので、豆が買えるところを探してこちらを見つけました。店内は整理整頓されていて落ち着いた雰囲気です。店主さんが試飲に目の前で豆を挽いてコーヒーを淹れてくださいました。とてもおいしかったから、次は飲ませてもらったものと同じ豆を買おうかな。
実家の近くで、良く買いに来てます。中煎りの浅めです。名古屋になかなか無い煎り方です。フルーティーの味が好みならオススメです。店主は、一見無口そうですが、コーヒーのことになると良く話してくれます。凄く感じの良い見せです。豆を購入すると店主が入れたコーヒーを飲ましてくれます。忙しい時は出る時と出ない時がありますので笑現在三重県で和菓子カフェを経営しております。もちろんコーヒーはこちらの豆を使用させて頂いております。
コーヒー豆の焙煎販売専門店です。オーナーコーヒー豆に対する入れ込みに なみなみならぬ情熱をかんじます。豆は上質デス。遠出してまで買いに行く価値あります。
コーヒーの入れ方、温度、挽き方にしても、いろいろ。試飲などで、好みの豆や入れ方について、探求心をくすぐります。ぱっと見、浅~中煎りで、コーヒー豆の原産地の味を引き出して楽しむ方向性かなと感じました。
名前 |
ぶんか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-431-2338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

喫茶店ではありませんのでご注意ください。コーヒー豆とコーヒー器具の専門店になります。初めて伺った際から、コーヒーの淹れ方や器材/温度などでの味の違いを丁寧に教えてもらいました。以降、毎回淹れ方のコツなどを教えてもらっています。また、コーヒー豆購入時に、豆ごとの特徴など気軽に相談(質問)できます。試飲やカッピングもさせてもらえます。おいている豆の種類は10種類くらいでラインナップは定番を除き変動します。ホームページから通販も可能なようです。