高台から望む春桜の景色。
早渕かなりあ公園の特徴
昔は赤土の丘だったが、今は芝生の広場が魅力的です。
仲町台駅から緑道沿いに行くと、景色が開けて楽しめます。
高台にあるため、早渕の地を一望できる素晴らしい景観です。
昔、なぞの赤土の丘でしたが、ニュータウンで小さな芝生の眺めが良い公園になってました。住宅街の端にありますが、静かでゆったりのんびりできます。
見晴らしが良い。
ランニングコースの折り返し地点。気持ちのいい眺めです。
公園のことではありませんが、早渕川側の垂直な擁壁は「雀のマンション」状態です。水抜きの穴が悉く雀の巣になっています◯春の黄金期間の季節には、雛の子育てで賑わっていますよ!◎
都筑区の緑道「せきれいのみち」のポスト0kmのある小ぶりな公園でした(緑道のスタート地点は早渕公園みたいです)。鶴見川支流の早渕川につながるので、マラソンランナーが行き来します。
長めの良い小さな公園。
いゃ〜春ですね👍イイ見栄えの春桜🌸👍
景色が良く気持ちが良かったです。
きれいな場所ですが、人が少ないので、小さいお子さんとママさんだけには防犯上お薦め出来かねます。男性が一緒だったら良いのでは。
名前 |
早渕かなりあ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近いのでちょくちょく行きますが、遊具もちょっとしかないし、広くもないんですけど、なんとなく子供たちが好きみたいです!笑2時間は飽きずに遊んでます!