繁華街近くの立派なギャラリー。
ギャラリー西利の特徴
交通の便が良く繁華街近くの立地です。
外光の影響を受けない、照明が優れたギャラリーです。
一等地の立派なビルに位置し、観覧が楽にできますよ。
外光の影響も少なく、照明も良く、良いギャラリー。京阪の駅や八坂神社も近く、観光を兼ねての観賞も便利。
西利祇園店4階だがエレベーターがあり高齢者や障がい者も楽に観覧ができますよ。
京都観光の帰りには何時もここの店舗で、ちりめん山椒とお漬物を買って帰ります。上階はトイレで2~3度使用したが以前はここで、イートインかレストランだったような気がする。ギャラリーは催し物が有って現在は祇園祭ギャラリーです。本日はVISAカードのギフト券なので高島屋の西利で漬物を買った。I always buy Chirimen Sansho and Tsukemono at this store on my way home from Kyoto sightseeing.I used the toilet on the upper floor 2 ~ 3 degrees, but it used to be an eat-in or a restaurant.The gallery has events and is now a Gion Festival gallery.Today I bought pickles at NISHIRI in Takashimaya because it was a gift certificate of VISA card.
一等地に建つ立派なビルです。4階のギャラリーに用がありましたがエレベーターの速度が遅い。1階の漬物売場は見ているだけで楽しい。
名前 |
ギャラリー西利 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-525-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

交通の便がよく、繁華街も近くて立ち寄りやすい。