杉山神社隣の静かな空間。
極楽寺の特徴
杉山神社と敷地が繋がり、旧別当寺の特別な雰囲気が漂います。
石楠花や大きな古木があり、自然と共存する美しい空間が広がっています。
遊び心満載の楽しい石像がたくさんあり、訪れる人々を魅了します。
厳かな雰囲気でした。
いつも行く散歩道足つぼ石がいいです。
この場所は 違う空気が流れています御本尊様の前が鋪装されているお寺さんが多いのですがこれをみたかたは 実際に感じてけどご住職様が玉砂利敷きを掃除しておられますよ🎵
この寺の石楠花は凄い。大木で花が大輪、色が濃い、長屋門も見事だ。中には最近の作家の木彫があり、庭には石彫の羅漢が適度に並べてあり、遊び心満点だ。
本堂の周りに大きな古木がちょうどよい具合に植っていて、数分見上げてしまいました。
自然の中で 風の音 心地良い空間です。
杉山神社の隣にある、真言宗豊山派のお寺。境内は静かで、また横浜市指定の名木・古木も多く、趣があるように感じました。
名前も雰囲気もいいし、見どころもたくさんあるのに、境内が片付いてないのが残念な感じです。
極楽寺の南に当たるため楽しい石像がありますよ。
名前 |
極楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-931-4890 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お隣りの杉山神社(武蔵国六之宮)と敷地繋がりで、旧別当寺だと思われます。かわいい?石像が点在しており見ていて飽きません。