京都タワー近く、絶品石焼牛めし!
酔心 京都駅前店の特徴
京都タワー近くの便利な立地に位置しています。
個室での飲み会に最適な居心地の良さです。
多彩な宴会コースが充実しており魅力的なメニューです。
京都タワーの近くにあります。美味しく、落ち着いて食事が出来るので、かれこれ4回は行きました。また、タブレットで注文が出来ます。
★デジタルの世にまだ残る慣行の旨くもあらぬお通しを喰う宿泊した近江屋に近い「酔心」で「石焼牛めし(858円)」を食べました。思っていたよりうまかったです。しかし「お通し(385円)」は悪しき慣行ですね。頼みもしないものを出されて金を払わされる「お通し」と呼ばれる悪弊、21世紀になってまだこんなことを続けている経営者の黴の生えた考えを生み出す前頭葉を見てみたい。2024年10月31日。
基本形の上品な京料理を本来敷居の高い割烹レベルで居酒屋風に食べられる。その分野で京都駅周辺で数千円以内でトップだと思う。ゆずのリキュールロック、初めて呑んでました、めちゃくちゃ気にいた、どんなメーカーですかスタフさんに聞いてました『鳳凰美田 ゆず酒』純粋なゆずの風味が存分に楽しめるとっても美味しいゆず酒です!!🥢アラカルト🍲京豆腐の揚げ出し 605¥🦐新鮮お造り盛り合せ(風) 1,320¥🍣上にぎり 1870¥お寿司も上品な味でゆっくり楽しめました板さんや店員さんも優しくて和みますまたふらっと訪問したいお店です🤩
高校時代のツレ6人が集まって飲み会(^-^ゞ飲み放題付きの宴会コースで…・ローストビーフとポテトサラダ・お造り盛り合せ5種・串焼き2種・西京味噌のもつ煮込み・茶碗蒸し・鶏もも唐揚げ・豚ばらと野菜の陶板焼・串カツ2種とちくわ磯辺揚げ・寿司盛り合せ3種料理は各々マイウー(^_^)v以前集まった時は病気自慢だったのが、今回は年金や退職金にお墓や仏壇の話し等々…文字で読むと暗くなりますが、個室なので大笑いしながらアッと言う間の2時間でした(^^;(笑)
2023.12京都駅前(京都タワー対面)にある「醉心」1Fは食事処メインの装いですがB1F「醉心/京都駅前店」では飲み会やちょっとした会合には使いやすい店舗として営業されています。店内はかなり広々しており、御一人でもグループでも気軽に入りやすい雰囲気となっています。今回は予約無しで「飲み放題コース(90分/3300円/税込)」でゆったり会食出来ました。この価格でも色々とおつまみコースメニューが付いていますので、非常にコスパ良い。タッチパネル方式なので、オーダーへのストレスもなくサクサクと配膳されます。またスタッフさんもいつも愛想良くスピーディーなので、非常に居心地も良いと思います。これからも頑張って下さい!ご馳走様でしたー。
新幹線利用の時によく行きます。まずもって清潔感が好印象です。料理も期待どおりの物が提供されます。品数も多く高コ・ス・パですよ‼️酒のお供にも最高❗️
セミナーの懇親会で来ました。2階にわたりお店があり、とても広かったです。コースで飲み放題付きで5500円でとてもリーズナブルでした。コース料理はどれも美味しく、飲み放題のメニューも豊富で大満足でした。
JR京都駅前、ビルの地下にある「旬彩酒房酔心」京都ではいくらかいくつか店舗があるチェーン店だそうです。そのビルには2階から地下二階までそれぞれ別店舗の「酔心」があったので、間違えないように注意は必要です。案内されたのは個室で結構広めの掘りごたつ形式のテーブルでした。今回は飲み放題付きのコース料理をいただいたんですけれども、出てくる料理が意外と多くドリンクも生ビールがありましたし、ソフトドリンクはスパークリング系でいろいろな味があったのでお酒を飲まれる方でもお酒を飲も飲まれない方でも満足いくレパートリーでした。料理自体も華やかに彩られた料理が次から次へと出てきて十分満足できる内容でした。駅からすぐで地下でつながっていたので、お店を出てすぐに近鉄もJRは地下鉄にも乗ることができたのでアクセスはとても良いと思います。チェーン店としてはなかなか内容が良かったのでまた何かあれば利用したいなと思いました。
名前 |
酔心 京都駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-1697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

京都駅前にあり、駅から徒歩1分距離、抜群のロケーションであります。ソフトドリンクに全く合わない、尚且つおいしくしくないつきだしには馴れません。料理は全般的に美味しい😋🍴💕です。駅前であるので色んな国の方が利用されてます。