京都駅ビルの濃厚つけ麺!
麺匠 たか松 京都駅ビル拉麺小路店の特徴
濃厚なつけ汁と香り高い全粒粉の麺が絶品です。
京都駅ビルの10階に位置する便利なラーメンスポットです。
京都の有名ラーメン店で、平日でも賑わっています。
【京都】京都駅ビルの10階にある拉麺小路へ平日の20時に向かうとインバウンド勢でギッシリその中で本店に行きたかったけど時間が無く行けていない、こちらへ行ってみる。5人ほど並んでいたが、何とか20分で着ドンポチッたのはつけ麺漫喫セット並見た目から全粒粉であることがわかり、この舌触りも好きな方。つけ汁も鶏強めで美味しかった。
京都ではかなり有名らしいお店の京都駅ビル拉麺小路店です。ココならばそこまで並ばずには入れるのが魅力。店内はアイランド型のカウンターとテーブル席で埋まりは3割程。つけ麺(鶏魚介)950円トッピングはメンマ、刻み玉ねぎ、すだち。スープの中には刻み長ネギと刻みチャーシュー。卓上に黒七味やあおさ海苔があるので、そちらも味変に使えます。全粒粉細麺。コシが有ります。スープは鶏の旨味があり酸味もある程度あります。程々に濃厚で酸がさっぱりとした感じ。麺が特徴的なので人気があるのかなと言う気がします。
京都駅ビル内にある拉麺小路の「京都麺匠たか松」にて晩御飯に立ち寄りました。京都駅から東海道新幹線に乗り換える1時間のタイミングで拉麺小路に。拉麺小路にはおそらく11年ぶりに立ち寄ります。11年前に立ち寄った「富山ブラックいろは」は今も尚、営業されておられました。ホタテまぜそばも気になりましたが、つけ麺を選択しました。つけ麺は王道の味付け。こちらの特徴としては麺が全粒粉という事ですかね。さらには、刻みタマネギをつけ汁に入れたり、すだちを絞っての味変ができる点。最後にスープ割にあおさを入れられるあたりも特徴的ですね。スープの温め直しをしてくださるサービスも提供されついらっしゃいますね〜!#麺匠たか松 #麺匠たか松京都駅ビル拉麺小路店 #拉麺小路 #京都拉麺小路 #京都ランチ #京都グルメ #京都ラーメン #京都つけ麺 #メンスタグラム #麺スタグラム #ラーメングラム #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
名前 |
麺匠 たか松 京都駅ビル拉麺小路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-352-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

濃厚なつけ汁に、お蕎麦のような香り高い全粒粉の麺。ツルツルでとても美味しかった。つけ汁の味や濃度は私の好みにピッタリ。どろどろではないが、麺にからむレベル。コロコロなチャーシューが入っているけど、少しさみしいかな。次はちゃんとチャーシュー入りを食べます。