侍コスプレで味わう!
麺屋 侍の特徴
店員が侍のコスプレをしているユニークなラーメン屋です。
まぜそばの全乗せ大盛りはボリューム感満載で味も絶品です。
代金前払い制で、丼物だけの食事も楽しめるスタイルです。
先日訪麺しました!秋田県の比内地鶏を使った「幻の比内地鶏ラーメン」を注文し、美味しくいただきました!麺と具材が別々になっていてスープの味をそのまま楽しむことができ、これで1300円とは思えない美味しさでした!また奈良に来た時は食べに来たいと思います!
まぜそば全部のせの大盛りを食べました。途中からお酢を入れ、味変し大変美味しくいただきました。まぜそばが美味しいのはもちろんですが、特筆すべきはおい飯です。大抵のまぜそば屋さんではお地蔵さんのお供物くらいの量しかありませんが、ここのお店ではお茶碗の半分くらいの量が無料でついてきます。さらに、スープも付いてくるのですが、これがあっさりしててとても良いです。最後にご飯とそのスープを丼に入れるともたれはじめてた胃が回復し、後味がとてもすっきりします。
ライブ帰りに寄りました! 開いてるかな?って不安で覗いてたら、店長さんが迎え入れてくださり、ラーメンめっちゃ美味しくて!店員さんも優しくて気さくで大荷物見てカゴいっぱい出してくれたり、声かけてくれて‥!閉店間際だったみたいなのに‥!最高でした!また行きたい!
まぜそばが好きなので食べに来ました全乗せ食べましたけどボリュームあってとても美味しかったです!ご飯の量は少なめから多めまで希望できます。オーナーさんも話しやすい方で、また違うまぜそば食べに来ようと思います。
スタイルが分かりにくい代金前払い制(食事・遊戯共に)食事は丼物だけでもokみたい。先客の外人さんが遊戯後に食べていた。混ぜそば+弓遊技場なのか、遊戯のついでに混ぜそばなのか・・・入口の引き戸も開ける方向が分かりにくい。右から2枚目のガラス戸を開け閉めします。1枚目・3枚目・4枚目は固定です。店内入って右手に弓遊技場、左手壁沿いにカウンター席(10席)で、間は仕切られてます。入口側に石油ストーブ、奥にハロゲンヒーターで暖かいです。食べてると後ろから矢が的に刺さる音はするけど見えず、それがうるさく感じる。スピーカーから流れてる音楽もボリューム不足で食べる空間としては改善願いたい。混ぜそばは、辛くない台湾混ぜそばで美味しいです。混ぜそば(面大盛り+100円)を注文。ご飯とスープ(鶏ガラかな?)付きで、ご飯は最後に残った具に入れて混ぜるのに丁度良い量。弓遊技場は、外人さんに丁寧に説明しながら、コツ等も教えてくれるので親切です。
名前 |
麺屋 侍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2933-8500 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

店員が侍のコスプレをしてる以外は特筆すべき点がない店です。まぜそばは好きですが、当店の味のレベルは高くなく満足感は得られませんでした。