鶏白湯味噌とレディースセット。
ちょんまげ食堂 ラーメン部の特徴
定期的に新しいメニューが登場するラーメン屋さんです。
煮卵が無料になるインスタキャンペーンが嬉しい!
地下鉄谷町六丁目駅から徒歩10分でアクセスしやすい場所にあります。
谷町六丁目界隈火曜日は休みが多い?行きたい店が開店してなくて(泣)うどん屋さんも、ちょっと離れたラーメン屋は行列。と、いくあても無く彷徨っていたら上町筋と長堀通の交差点に煌々と光るラーメン屋さんが。かなりオナペコだったので『鶏パイタン醤油ラーメン』と『餃子』をペロリ。どこかで食べた味がするな〜と。チェーン店なのでしょうか?なにはともあれお腹は満たせたのでヨシ。ごちそうさまでした!
期間限定ものやレディースセットなどメニューの多さに加え、インスタグラムをフォローすると煮卵が毎回一つ無料などホスピタリティのあるラーメン屋さん!😄美味しかったのでリピートし、鶏醤油ラーメンと辛味ラーメンをいただきました。鶏醤油は鶏のクセのないあっさりした味わいながらも、鶏の旨みを存分に感じられました。辛味ラーメンはさほど辛くなく、ピリッとかんは抑えながらも、辛味のうまさを引き出しているようなお味で美味しかったです😄自分的にお酢を入れると味変できてなお美味しかったです!2回訪れるお店はあまりないのですが、ここは通いたいなと思えました😄
上1の交差点にあるお店。店内は広く、カウンター席がメイン。隅の方の席は豚骨の排水のにおいなのかめちゃくさかった•••(´-ω-`)ただ、ラーメンはめっちゃ美味しかったです支払いは現金だけでなくPayPayも使えました^ ^
地下鉄谷町六丁目駅の7番出口を右に曲がって直進で徒歩10分くらいの所にあるラーメン屋さん。こだわりの鶏ガラをふんだんに使った鶏パイタンスープが売りです。平日の夜に初訪、先客は1名、後客は6名くらいでした。メニューから鶏パイタン味噌900円を注文。鶏の旨味がベースとなり、味噌が合わさったWスープで、味噌のコクと鶏の出汁が旨味を引き出しています。麺は中太ストレートでスープがよく絡み美味しかったです。その他、一品料理が豊富なラーメン屋さんで、昼営業では定食も出しているようです。
鶏白湯味噌ラーメンを食べました。味噌ラーメンで今まで食べた中でNo. 1の美味しさ!スープがかなりコクがあり、ゴマの風味も合わさってとにかく美味しい!麺も程よくコシもあり、おいしすぎる!食べながら何度も美味しいを連呼しちゃいました。普段ラーメンと白ごはんは一緒には食べないけれど、残ったスープにご飯を入れたら美味しいだろうな〜と。今回は白米は断念しましたが、卓上にあったあおさ醤油がきになったので、卵かけご飯をたのんでもよさそう⭐︎絶対また行きます!!
(今回)レディースセットを食べてみた。ラーメンハーフ(味は選べる、煮卵、チャーシュー付😃)好きな小さい丼に、デザート付で950円。ラーメンの量は、個人的にはハーフは嬉しい😃ご飯も何種類かの中から選べる(量多め)次回は、ご飯軽い目にします。でも、これは良い❗️と気に入りました。(前回)チャーシュー麺の醤油と餃子で1,600円とお高い目。でも、凄く美味しかったです。前は、チャンシューも持ち帰り、600円くらいやったの1,000円に値上がりしてた。申し少し緩やかな値上げをお願いします🙏
名前 |
ちょんまげ食堂 ラーメン部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6191-1356 |
住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町1丁目1−18 |
HP |
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27067498/dtlmenu/?menu_type=1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大学生の時何度も通っていました。卒業してからなかなか来れる機会がなく、大阪に来ることがあれば寄っています。鶏白湯好きには堪らないラーメンです。雰囲気も柔らかく居心地も良いです。いつも美味しいラーメンをありがとうございます。当時から辛味が好きでよく頼むのですが、鶏白湯の濃さや辛さが日によって違ったりしますか?それとも自分の体調の変化でしょうか。