新宿のダンジョン攻略、達成感満載!
THE TOKYO MATRIX:ダンジョン∞スパイラルの特徴
身体を使ったアクティビティと頭を使うゲームが楽しめる施設です。
新宿ダンジョン攻略体験が待っているユニークな場所です。
東急歌舞伎町タワーの4階に位置している便利なロケーションです。
体験自体はとても楽しかったです普段あまり体を動かさないので、結構疲れました(^^;ただ、6/29の14時頃に2つ目のクエストエリアにいた、メガネをかけた女性スタッフさんの案内の言い方がとてもキツく、不愉快になりました。システムに慣れていないにも関わらず、「決まったクエストをやってください!」「分からないのであれば案内版をタッチしてください!」などあまりにもキツい言い方だったので、腹が立ちました。それが無ければもう少し良かったのに…と思いますが、ゲーム自体は丁度良い難易度で楽しかったので星3で。
すごいアクティブで汗かきました!!友達と3人で来たけどすごく楽しい!!運動しやすい格好でまた来ようと思います♪
楽しくダンジョン探索させてもらいました!リコリココラボで初めて行きましたが、楽しかったです✨チュートリアルのセンサーの場所がわかりにくかったり、ボスの蛇は反射神経がなかなかシビアなので年齢によって猶予時間変える優しさは欲しかったかもです笑。
クリア出来なかったところがクリアできるとすごい達成感に溢れる攻略がいのあるコンテンツだったと思います!Q4で理不尽にリタイアされ、このゲーム終わってるって思いますが(自分もそうでした)そこの攻略の糸口を探すのも1つの楽しみだと私は思います!1回のプレイに2000円もかかるのはキツかったですが笑。
ソード・アート・オンラインとのコラボイベント時に参加しました!とても難しく何度も挑戦して内容を把握し続けて攻略していくくらいの難易度でした!全然先に進めなかってのでまた挑戦したいですね!
身体を使ったアクティビティと頭を使うゲームの両方があり、友達と楽しくプレイすることができました!難しい人には公式で攻略動画も公開されているようです。
初見クリアは不可能な難易度です。知力と筋力が同時に求められ、子供連れには不向きなアトラクションです。また、床近くまで身を屈めたり、足を大きく上げたり広げたりする必要があるため、おしゃれをした女性には不向きなアトラクションです。成人男性3人組を想定して作られたゲームだと思います。事前に会員登録が必要で、それに15分ほどかかります。課金アイテムを使ったり、何度もプレイしてレベルを上げると難易度が下がる仕組みらしく、体験アトラクションというよりはアーケードゲームに近い設計です。一度だけ参加する場合は、全体の半分くらいまで進行できれば良いと考えるべきです。オープンから現在まで、ほぼクリアは出てないそうですので、やり込む予定がなければ「どんな感じか見てみたい」という人だけ参加すると良いと思います。
友達と2人で初めて行きましたが、予想以上に頭と身体を使って遊べるので大変満足です。初見じゃクリアできなかったのでまたチャレンジしたいです!Kyan Renさんありがとうございました。
東急歌舞伎町タワーの4階に、新宿ダンジョン攻略体験施設「THE TOKYO MATRIX」がありました。2人または3人のチームを組んで、モンスターを倒し、アイテムを探し、トラップをクリアするという、まるで異世界に迷い込んだかのような体験ができる施設です。新しい冒険を求める方、非日常を体験したい方には、ぜひ「THE TOKYO MATRIX」を訪れてみてはいかがでしょうか。
名前 |
THE TOKYO MATRIX:ダンジョン∞スパイラル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 4F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

事前注意がないので気をつけて欲しい。500円払って荷物をスタッフに預けて貰ったが、途中で缶コーヒーや小物を追加で預けたくなっても聞く耳を持ちません。コインロッカーに入れろとしか言いません。おかげさまで自販機で買った140円の缶コーヒーが540円のリッチな缶コーヒーに変わりました。勉強になりました。ありがとうございます。