神聖な滝で涼を楽しむ。
琴弾の滝の特徴
神聖な雰囲気が漂う、訪れる者を魅了する滝です。
鳥居の下を進む道沿いに便利な駐車場があります。
滝壺にはしめ縄が施されており、神秘的な空間が広がっています。
滝壺まで歩いて近づけたのに、しめ縄がしてあり滝壺までは行けなくなってました。ですがいつ来ても神秘的なところです✨🌿
天石門別神社の駐車場に停めて歩きました。平日だったからか貸し切りでした。とても癒されました。
2021.1.24(日)ここはすごく素敵でした!!!車で行ったのですが、通りにくい道は無かったし、駐車場もあって、とっても行きやすいところです!雨の後だったからか、駐車場だけは地面がドロドロのボコボコで足場が悪かったですが、歩く道のりも歩きやすいし距離もいい感じで、とっても楽しく歩けました♪本当にこっちかな…?と神社の方へ歩いていくと、神社の裏に回って奥に進めて、ちょっと歩くと滝が見えました。立派な滝だし、階段を下りて下からも見られるので、とっても見応えのある滝でした✨滝までも、静かに流れる川の音や、神社の雰囲気や、なんだか祀ってある岩とか、いろいろ楽しめる道のりでした!!!夕方の17時ごろに行ったので暗かったのですが、そのおかげなのか誰もいなくて、1人で素敵な雰囲気を楽しんできました。軽装備でも全然歩けました!絶対にまた行きます✨ 今度は明るい時間に!車で着く少し手前に、大きな、ムクの木?があったので、そこも寄っていこうかな♪最後の4枚は2022.5.4(水)に撮ったものです。秋はたくさんのもみじが楽しめて、落ち葉が黄色や赤のふかふかじゅうたんになっていて、春は、太陽を透かしたもみじなどの緑がとってもまぶしい場所です!
🚌を停めて歩いて7分で滝に行けました!地元の子供達の遊び場です。
R5.8.16訪問R6.6.29訪問大迫力で、とても涼しかったです。大雨の次の日は、水量が多くて気持ちが良かったです。駐車場はぬかるんでいますので、車や靴がかなり汚れます。
トンネル前、鳥居の下潜る道沿いに進むと駐車場があります。道狭く車1台がやっと通れる幅員です。駐車場の手前の橋渡り川沿いに左に進むと天石門別神社があります。その横通り数分歩くとやっとたどり着きます。駐車場から7~8分ほどでたどり着くので足腰弱い私でも行けました。奥が雄滝で手前が雌滝。ここではそれなりに女性が控えめですよ。否、基い、男性を立ててくれてるんですね。そうですよね皆さ~ん。
名前 |
琴弾の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-74-3111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/spot/nature/waterfall/1460342924549.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雨の日や 日が陰っている時は この滝のところは こわいですとても神聖な場所だと思います。