四国旅の晩餐、月うさで特別なひととき。
遊楽酒房 月うさの特徴
四国旅行の定番として、何度も訪れるお店です。
土曜日の夜は予約必須で、混雑することもあります。
初めてでも安心して美味しい料理が楽しめる場所です。
県外客の接待に利用しました。どれも珍しい料理でとても美味しかったです。大変喜んでくれました。店内は狭いですが、雰囲気も良く店員さんの接客も素晴らしかった。
2024.12.6忘年会で利用させて頂きました。4800円のコースに飲み放題をつけて、6800円と少し割高なのかなって思っていたところ、出てきた食事的に大満足な内容でした。どの料理も美味しく、一品一品、楽しませてくれる盛り付け方に、食器類もすごく可愛いかったです。最後の炊き込みご飯、食べ切ることできずにおにぎりにしてもらいました。是非また利用させて頂きます!
今回の四国旅行1日目、徳島での晩御飯。月うささん!料理も雰囲気もめちゃめちゃよかったです。四国第1夜にして最高のご飯でした。幸先良いですよ。
初訪問です。地元食材をふんだんに使ったお料理はとても美味しく、さらに盛り付けも丁寧で、提供されるたびにワクワクが止まりませんでした。にも関わらずコスパ最強です!すぐに満席になりましたがスタッフさん達の気配りのおかげでとても大満足でした^ ^徳島に来た際はまた必ず訪れたい思えるお店でした!
美味しかった。開店直後に予約もせず伺ったところ、こころよく入店させていただきました。仕事で来たのでと言うと、徳島で獲れた魚の盛り合わせ、とても美味しくいただきました。徳島牛や地元の物をいただき。久しぶりに、素材も料理人の仕事も幸せを感じるレベルの食事が出来ました。ご馳走様でした。
初めてです。地元食材を使い、大将のこだわりが見られる器に盛られ出てくるお料理は、どれも大変美味しく、お酒の進む味付けでした。訪れたのがど平日だったという事もあり、21時30分頃からは貸切状態。おかげで、ゆっくりした時間の中で過ごせ、大将はじめスタッフの人達とも会話ができ、お店の雰囲気の良さがより一層、愉しい時間に華を添えてくれました。「必ず再び訪れたい」と、思えるお店になりました!
訪問したのは少し前ですが、7〜8回目になります。どれを食べてもこだわりの手作り料理で間違いありません!接客も丁寧、お酒も豊富、肉良し魚良し……飛び込みではなかなか入れない人気店なのもうなずけます。
土曜日の夜、予約して訪問。店内は広くはないものの全て予約席で埋まってました。店主一人で作られるお料理は、本当に美しく彩り良く、もちろん美味しい。おばんざいの盛り合わせは絶品❗️ウニクリームコロッケは、初めて食べた味、うに好きにはたまらない一品✨どれも全て美味しかったです。お皿から、グラスまでこだわりとおもてなしを感じます。必ずまた行きたい、大人のお店でした。
名前 |
遊楽酒房 月うさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-661-4704 |
住所 |
|
HP |
https://www.yurakushubo-tsukiusa.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

四国霊場88か所参拝で徳島の夜、口コミを参考に月うささんに決めました。21時頃満席かなーと思いながら入店。ちょうど1巡目のお客様が帰られた後のようで運よくカウンターに座ることができました。注文する前からメニューを見るのが楽しみで仕方ありません。オーダーはスマホでも出来ますし、直接声掛けでも出来ます。こだわりの食材、他では食べられない料理が堪能できました。フロアーの従業員さんがとても親切で、とにかく明るく接客してくださいました。地元からも愛され従業員さんからも愛されているって感じのお店でした。どの料理も美味しかったです。ごちそうさまでした。またお伺いしたいさせて頂きます♪