新石川 眺めが自慢の公園。
高津公園の特徴
高津公園は桜の名所で、春には花見が楽しめる場所です。
坂の上に位置し、広い芝生広場で自転車練習に最適です。
静かな住宅街にあり、景色の良いロケーションでノンビリできます。
親でもあり若者でもありという雰囲気の多少ギラギラしたファミリー層が多いですが、治安は悪くなく安心できます。このあたりは駅前に出ないとコンビニも少なく、トイレがあるのは助かりますね。
桜の名所です。子どもたちも楽しく遊べる公園です。
あまり混んでいなくて良いですが、たまーに近隣大学の学生が球技の練習をしたりしていて、小さいお子さんが遊ぶの危ないかも?と思ったことが何度かあります。
台風一過(°o°;)彡のラジオ体操🤸♂️皆さんお疲れ様*´ㅅ`)楽しく体操🤸♂️会話してました。わんちゃん🐶も元気😄
丘の上にあり、景色の良い公園です。駐車場やトイレはありません。ゴミなどはほとんど落ちてなく(どなたかが掃除してくれて頂いてるか、利用者の意識がたかいのかと、いづれにしても感謝です)キレイな公園です。雑草は公園管理が入っていないと、ウッソウとしているときがありますが、基本的にはそんなに生えてません。また、利用者は地域の子どもたちが多いと思います。丘の上の高低差を活かして、広場が2箇所に別れています。低い方は学校の校庭のような地面です。お砂場と滑り台、ベンチがあります。時計はありません。高い方は芝生の広場、ブランコ、総合遊具(滑り台と登り棒など一体となってるもの)があります。また、この公園の良いところにもなりますが、高い方の芝生の周りがコンクリートコースになっていて、自転車の練習にもってこいです。親も見渡せるので安心して練習できます。春(コロナ前)には4人程度のグループで桜を楽しむ方もいらっしゃいましたが、トイレがないので、近所の方かと思います。
広々 ノンビリできます。
閑静な住宅街の中にある落ち着いた公園。歩きながらの花見もできそう。
自転車を練習するのに最適な芝生広場があります。(公園の芝刈り状況によっては、雑草ぼーぼーですが、、、)また、自転車がこげるようになりたての子に最適のコースがあります。(コンクリート)親も公園を一望できるので、安心です。滑り台やブランコなど、未就学の子供たちが遊べる遊具が揃っています。小学校低学年くらいまでの子どもをつれて、ピクニックくらいはできますが、コンビニや自動販売機は徒歩5分くらいの距離です。回りが住宅地なので、大人の集まりというよりは、子どもたちと過ごす週末のイメージの公園です。また、別の広場は砂地でサッカーやバドミントンなども楽しめます。全体的には、小学生までくらいが楽しめる広さです。トイレはありません。駐車場はありません。
家のもっと近所なら、毎日夕焼けを見に通いたい。
名前 |
高津公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-971-2300 |
住所 |
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川4丁目17−1 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/list/kouen160.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広め。ブランコと砂場、滑り台、鉄棒があり砂地と草地のフィールドがある。土地が立体的で楽しい。