昭和の雰囲気漂うスペシャルランチ。
衆望 青崎店の特徴
昭和の雰囲気が漂うレトロな喫茶店です。
スペシャルランチが味わえる、昔ながらのお店です。
色褪せた看板が印象的な、向洋駅近くの隠れ家です。
スペシャルランチをいただきました。写真の内容にお味噌汁が付いて900円。男性ならゴハンお替りで満腹になると思います。でもきっとこのお値段で食べられるのも長くはないんでしょうね。物価高なので仕方ないか。道路沿いですが、中は落ち着けますよ。ほっとひと息つきたいとき、お腹が空いたとき、じっくり話し込みたいとき、便利な喫茶店です。ひとつ気をつけたいことは、2時前までには入店すること。早いときはお昼すぎには閉まってしまいます。駐車場は店舗隣にあり。番号はわかりませんがプレートが掛かっていたはず。
サンドウィッチ甘くて独特の味でした。接客には力を入れてないみたいです。
レトロな感じがとても良い。
色褪せた 喫茶の看板 あきの色(^^♪向洋駅付近の旧二号線沿いに平日の13:00。ちょっと遅めのランチ、向かうは「衆望 青崎店」広島で衆望といえば、かつての老舗喫茶店。本通あたりに大きな店舗をかまえ、メイド服を着たウエイトレスさんが行きかった店。40年くらい前、洋食といえば衆望だったよな~ (遠い目)こちらは、その本店がなくなっても営業してる支店。店に近づいても、なんだかひっそり、窓も暗い。臨時休業か。でも近づいてみると営業中の札。中に入ると、入口付近にケーキのショーケース。そしてカウンター席、奥にはテーブル席。空いてた二人かけのテーブル席に着座。テーブルにはメニュー。日替わり弁当690円、サンドイッチセット840円、スバゲティ700円推しだね。歳を経てメイド服でない店員さんへのオーダーは、めったにこないこの辺り、スペシャルランチ900円。10分程度後、やってきましたスペシャルランチ。皿に盛られたライスと、サラダ、ポテサラ、エビフライ、魚フライ、ハンバーグのワンプレート。そして、ナイフとフォークでなく箸。サラダにはゴマドレで今時の味。ポテサラは玉子たっぷりで昔ながら。魚フライは揚げたて、ちょっとタルタルソース甘めかな。エビフライも揚げたて、尻尾の揚がりもいい感じ。そして、ハンバーグ。つなぎが少ない肉肉しさ、そして甘めのソースで昭和な味わい。小学生くらいの頃食べてたのコレだったのかな~高度成長してた広島を見守ってた本通の衆望。今もひっそり見守ってくれてるね~次はナポリタンかなまた、来ますね♪
ケーキの種類が少なく、お店内では食べる場所がない。
昔は横川にもあったんだよ。
名前 |
衆望 青崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-283-9866 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気が残るお店です。