脚立から注ぐ名古屋の味。
喫茶 ツヅキの特徴
注ぎ方が特徴的なカフェオレが自慢の名古屋の喫茶店です。
生クリームたっぷりのウィンナーコーヒーが人気を誇る隠れた名店です。
パンチの強いメニューが揃い、名古屋らしい雰囲気を楽しめます。
注ぎ方が特徴のカフェオレと生クリームたっぷりのウィンナーコーヒーで有名な喫茶店。カフェオレは脚立の上から滝のように注ぎます。跳ねるのはご愛嬌。ウィンナーコーヒーはまるで雪山山頂のように盛り付けられています。 見た目は最高ですがちょっと胸焼けします。ただこういったインパクトのあるものだけでなく、味も良いです。 特にモーニングの付け合せのフルーツは美味しいです。名古屋観光の際は是非。
パンチ(とアク)の強いメニューがいっぱいある、THE・名古屋な喫茶店。ネタと映えに全振りかと思いきや、味のクオリティも高い。というかコーヒーが普通に美味いので、これだけでも訪れる価値がある。とりあえず初来店という事で、有名な脚立から注ぐカフェオレ、ウインナーコーヒー、牛乳から直で抽出するロイヤルなスパニッシュコーヒーを注文。何と言うか、もうここに書ききれない程に言いたい事が沢山だが、スパニッシュコーヒーはもうちょっと注ぐ所をどうにか出来なかったのだろうかw泡だらけのカフェオレは、見た目はともかく非常にまろやかで美味しく頂けたし、ウインナーコーヒーの生クリーム部分を、モーニングの小倉トーストに乗せて食べると幸せ倍増。…それにしたって量多すぎとは思うが。見た目でも味でも客をワクワクさせてくれる上、コスパも尋常じゃないという、まさに名古屋という空気感を存分に味わえる名店だったと思う。
脚立の上から注いでくれるカフェ・オレが有名ですが私はアイスウインナーコーヒーを選びました。サンドイッチのモーニングセットはサラダとフルーツ、ヨーグルトも付いてきて大変お得感があります。運ばれてきたアイスウインナーコーヒーを見て驚愕です!ホイップクリームが50センチくらいニョキニョキと巻かれています!!マスターが倒れるんで早く食べてねッ!と言われたので長いスプーンとヨーグルトのスプーンを使ってモリモリとホイップクリームをやっつけました。二刀流が成功しました。残ったアイスコーヒーも大変美味しく頂きました。他のテーブルでは脚立のカフェ・オレのパフォーマンスで盛り上がっていました。素晴らしいサービスですね。ごちそうさまでした。
名前 |
喫茶 ツヅキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-482-0001 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

言わずも知れた名店。土日は非常に並ぶので(1時間以上のことも)、平日の訪問が吉。アイスウインナーやもこもこカフェオレが有名だが、コーヒーゼリーが630円でこのボリュームとおすすめ。プリンパフェは値段倍以上するが、ボリュームもそのまま倍なためおやつとして食べるのには要注意。生クリームはフルーツに合わせてなのか甘さ控えめで美味しい。ちなみにモーニングは小倉トーストにウインナーコーヒーの生クリーム乗せて食べると美味しい。