たまプラーザの魅力、店内の華やかさ。
東急百貨店 たまプラーザ店の特徴
たまプラーザ駅から徒歩2分の便利な立地で、アクセス良好です。
地下の惣菜エリアでは、品質の良い海鮮やお肉が揃っていて魅力的です。
東急田園都市線たまプラーザ駅中央改札口より徒歩2分たまプラーザ駅から近く利用しやすい。
たまプラーザのレストラン街にあるチェゴヤさん。プルコギランチを頼みました。お肉は甘辛く☺️とても美味しかったです。ご飯も結構な量でサラダも美味しくてまた食べに行きたいです。
子連れ⭕️ベビー休憩室があり、広めの授乳室離乳食をあげる椅子もあり、キレイ。そのまま近くには屋上のテラスがあり、遊ばせられる。
たまプラーザ駅北口から徒歩約1分の場所にある東急百貨店です。駅から近くてアクセスしやすいです。5階〜地下1階で営業しています。各階の主な販売は以下となります。5階 レストラン4階 宝飾 時計 美術 商品券3階 ファッション 生活雑貨 催事場2階 ファッション1階 化粧品 服飾雑貨 ハンズビー地下1階 食品【東急フードショー】フラワーショップ ペットショップ 保険 手芸 お直し(洋服・小物)ドラッグストア住まいの相談窓口/化粧品・化粧雑貨 などイトーヨーカドーの前で営業していた家ノジマ5階にテナントとして入ったり、GUが3階に新たにオープンしたり店舗がさらに充実しました。追記 2023年11月下旬来店正面口1階のセンターコートにクリスマスツリーが飾られていました。全長約7mの大きさです。
たまぷらーざ駅から徒歩1分ほどの距離にあるお店です。このお店に限らず、昨今どうしても旧昭和型の百貨店店舗はどこもさびれつつあり、こちらのお店もその例外に漏れません。お客さん自体非常にすくなく、特に二階以上の高級店はドコモ閑古鳥で活気がありません。しかたなく三階にGUを入れていますのでそこだけ人の流れが活気があります。あとは地下一階食料品店売り場は人がたくさんいます。ここはどこの百貨店でもそうかも知れません。特に欧州の高級パティスリー(ピエール・エルメなど)は人が沢山です。
以前はたまぷらの東急百貨店といったらスペシャルな場所だったが昨今は売上が百貨店はどこも落ちてることもあろうがここですらディスカウントアパレルの代名詞Guがテナントに入ったり店員がすれ違って物ぶつけてもなんの謝ることもしないやら店舗の質も店員の質もイオンレベルまで落ちてきてるのが現状だな楽天と提携してポイコジ集めたり客寄せるために手段を選ばない感じだな。
まつおかのお弁当最高!こんにゃくうまし!リピ確間違いなし。
屋上に気持ちの良い広場がオープンしました。人工芝のフィールドにたくさんのベンチ、子どもの遊び場やカフェがあります。裸足で駆けまわる子どもの姿に癒されました。
1階の東急グッズが買えるお店と、地下のホビーラホビーレさん、北野エースのマイフローラ目当てでたまに利用します。私には贅沢過ぎるのでなかなか買えませんが、地下の鮮魚コーナー、魚がとんでもなく良いです。めったに買えない私が褒めても説得力ありませんが、良いものは良いです。
名前 |
東急百貨店 たまプラーザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-903-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

期間限定でコストコが来ているようです少々お高めですが、カードも使えてありがたい1010-1022