嵐山で味わう抹茶エスプーマ氷。
茶三楽の特徴
宇治の最高級抹茶を使用した、特製の抹茶エスプーマかき氷が楽しめます。
新年にぴったりな和の雰囲気を楽しめる素敵なスイーツが待っています。
嵐山観光の際に立ち寄りやすい、伝統的な京都のカフェです。
東京の催事場で抹茶エスプーマかき氷を頂きました。作っている過程が見れて楽しかったです。
新年に和の雰囲気溢れる素敵な抹茶のスイーツを食べてきました◾️ 抹茶づくし¥3,300(税込)どれも丁寧に作られていて、色々な抹茶を楽しめます!
ふわふわエスプーマのかき氷🍧◎抹茶エスプーマかき氷 ¥1,540宇治の最高級抹茶をエスプーマ(泡)仕立てにしたかき氷🍵大きさもビジュアルも、インパクト大❗️🍧小豆と白みつ付き🫘『薄茶(飲む抹茶)を表現したかき氷』とか🍵ホントふわふわの抹茶を食べてるみたいでした♪甘さは控えめなので、甘い物苦手な方には超おススメ♡...運ばれてきたら直ぐに食べないとエスプーマがどんどんしぼんでくるのでなるべく早く写真を撮って食べる事をおススメします📸...嵐山観光での休憩に訪れてみてください🚶♀️
嵐山に行く際にふらりと立ち寄ったお店です。時間的にも混んでなくすぐに入れました。店内に入った瞬間にほうじ茶の香ばしい香りが漂っています。それだけでもう満足するくらいいい香り。日本って素敵って気持ちにさせてくれます。私はお抹茶と求肥、お相手はラテと抹茶のお菓子。甘すぎずとても美味しかったです。なにより無料のほうじ茶が本当に美味しくて、感動です。
夏の暑い日に訪問。抹茶カキ氷を注文。濃厚な抹茶の味に負けないシロップで、甘〜い美味しいカキ氷です。さらに付属の練乳とあずきで味変も楽しめます。最後の方は氷が溶けてきて、濃い〜抹茶ミルクフラペチーノのような半シャーベット状態になり、それが大変美味で飲み干しました。成人男性にはちょうどよい量でしたが、女性には少し多めの量ですので、全部食べきれず残してる人が周囲に多数いました。それだけ大きなかき氷です。子供はまずは食べきれないので、2人で一つくらいで十分だと思われます。熱いオリジナルの番茶も用意されており、身体を温めつつ、抹茶かき氷を満喫できるお店です。しかし、美味し過ぎて食べ過ぎに注意です。一気に食べると身体が冷えて、さらに糖分の過剰摂食によるインスリン過剰分泌で胸が悪くなる可能性があるので、欲張らずに適量を食べるべきです。
京都の嵐山にあります。渡月橋を渡って少し行ったところでした。13時前に行きましたがその時は並んでる人は少なかったです。13時半ごろから行列ができておりました。女性人氣が強そうです。頼んだのは抹茶エスプーマ、みたらし、炒り釜茶のかき氷でした。だいたい頼んでるのはこの種類で、どれもボリューム満点で美味しかったです。出来上がり自体は比較的速く、ほとんど待たずにいただきました。エスプーマのはみぞれをかけて甘さを出したほうが美味しかったです。早めの13時半ぐらいまでに行くとスムーズに入れると思います。
名前 |
茶三楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-6533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

抹茶エスプーマかき氷を食べました。甘さが控えめでとても美味しかったです。シロップもあったので、いつでも甘くできます♪でも、まあまあの大きさなので、途中ですこしだけ飽きます( ; ; )甘くしすぎると、溶けてから抹茶ジュース?として楽しむ時に結構キツイです。2人位で楽しむのがいいかも知れません!他のメニューも美味しそうでした(^O^)