梅林見頃、細川勝元の龍興寺。
龍興寺の特徴
足利義政の管領である細川勝元が建立した寺院です。
龍興寺の梅林は、3月上旬が見頃の最高のスポットです。
京都三龍の一つとして、多くの訪問者に親しまれています。
気になったので参りました御朱印はやってません。
梅林が最高です✌️今年はもう終わりですが来年3月初旬が見頃です❗
梅の季節にお薦めです。😊
梅の見頃は、3月上旬だそうです。
今の時期は何もありませんでしたが梅の木がたくさんありました3月にもう一度梅を見に行ってみたいです☺️
細川勝元所縁の龍興寺ですね、足利義政の管領細川勝元が建立、京都三龍(龍安寺、龍潭寺、龍興寺)のひとつ。細川勝元が建立の龍興寺は方丈とか庭園が龍安寺に何か似てる、俺等が雰囲気的に感じました(^.^)
名前 |
龍興寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-42-2466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

細川勝元が作った。