ひとまち交流館で夢をつなぐ。
京都市 市民活動総合センターの特徴
福祉の活動に積極的で、多くの市民に利用されています。
ボランティア活動を支援するため、何度も訪れる場所です。
障害者の打ち合わせで利用されることもある、多機能な施設です。
なんの為の私設なのかわからない税金をもっとうまく活用せよ。
市民の皆様のために、活動場所として何回も利用させて頂き有りがたく思いましたが、京都市赤字財政で相当高い利用料金に成るようですね。市民活動が停滞するのではと危惧しております‼️
僕はボランティアしているので、良く行きます。特に僕は、外国に行くことが多いので、外国の事情等について、話ししています。行政の在り方、又外国の人に対しての在り方、等、いつも沢山話します。ボランティアは、本当に外国の人が、日本にきたとき、困った人に対して、親切に対応することが大事です、
いつも利用させていただきありがとうございます。スタック皆さんさわやか親切で快適な空間で気持ち良く利用でき感謝しております。
ひとまち交流館で障害者の打ち合わせで利用しました。短時間ならスモールオフィス会議スペースで打ち合わせや会議が出来ます。
名前 |
京都市 市民活動総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-8721 |
住所 |
〒600-8127 京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京都市の福祉の会館です。色々見たりして京都市の古い写真何かも見れます。