素敵な造りとゆみ屋定食。
ゆみ屋の特徴
お店は素敵な造りで、訪れる価値があります。
ゆみ屋定食は女性にもぴったりな量です。
隣接する民家と生け垣が馴染んでいます。
ランチに利用してゆみ屋定食を頂きました女性にちょうどいい量でした。
鶏団子はシャキッとした歯ごたえを加えてほしい。スープはコクがなく、麺はあっさりスープには絡みやすい縮れ麺にしては如何かな。
ランチに利用しました。とても接客が良くて気持ち良くいいランチを楽しめました。食事は、ゆみ屋定食を注文。後、親鶏の塩焼きも一緒にお願いしました。ランチメニューには無かったけど、気持ち良く作っていただきました。感謝!ゆみ屋定食には唐揚げ、つくね、つくね汁、どれも美味しくて優しい手作り料理でした。特につくねはめちゃくちゃ美味しかったです。また、利用したいです。ごちそうさまでした。2回目の訪問。味噌ラーメンにつくね単品。やっぱここは、つくねは絶品です。
夜に行かせて頂きました。常連客の方々に紛れての食事でしたが店主の方や常連客の方が気さくに話してくれ楽しい食事会が出来ました。常連客の方が鶏つくね鍋を少しお裾分けしてくれ、とても美味しかったです。どの料理も美味しかったです。
お店は道路沿いありますが、隣接の民家と生け垣が馴染んで最初わかりづらかったです^^;店内に入ってゆみ屋定食を注文。つくねは外がカリッと中はふんわりにんにくが少し効いて美味しかったです(^^)これから寒くなる季節に入るので鶏団子鍋も食べてみたいです。
名前 |
ゆみ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-74-0660 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素敵な造りのお店です。ゆったりとしたカウンターと、足踏みミシンや小さなオルガンが置かれた空間を挟んで、赤い扉のお手洗いと壁で区切られた座敷スペースがあります。お手洗いには広く糸巻き(?)の上に予備のトイレットペーパーがおかれているのがお洒落でした。座敷には琉球畳が敷かれ一枚板のテーブルが横に3卓、窓が床から座高の高さくらいで、座ると外の景色が見え外から見ても中から見ても良い感じでした。マスターは見た目強面でおっかなかったのですが、話し方は優しくすぐに緊張はほぐれました。ママさんはショートカットがとてもよく似合う、おしゃれな方でした。お料理は鶏料理。メニューは多くありませんが、鶏団子鍋を中心に注文するとちょうど良い感じでしたし、ちょっと一杯って時は鶏団子鍋以外をつまみに一杯って感じでしょうか。今回注文した料理は写真のもの(鶏の唐揚げは写真を最初に撮るのを忘れ、食べかけの写真になってしまいました。トホホ)、飲み物は、ビール中瓶が一本、日本酒一合に角ハイボール一杯です。個人的にお気に入りは、優しい味の鶏団子鍋と、鶏皮焼、蛸と春キャベツのサラダです。そしてお会計は8,800円(だったと思います)でした。ごちそうさまでした♥