醤油と味噌、海の京都コインも!
京都ラーメン藤 福知山店の特徴
2023年9月に移転リニューアルした注目の店です。
醤油と味噌のラーメンが楽しめます。
海の京都コインが使える便利な店舗です。
醤油と味噌があります。チャーシューは思ったより固め。唐揚げは結構大きいし、食べ応えあり。
海の京都コイン使えました。店内はカウンター席とテーブル席でした。煮卵ラーメン醤油(ネギ多め、麺大盛)+餃子セットとミニ醤油ラーメン(ネギ多め)、キッズプレートを注文しました。麺はストレート麺、スープはあっさりで食べやすかったですが、夫は、パンチが足りない!と、辛味噌やこしょうを足していました。餃子は一口サイズで、娘にも食べやすい大きさでした。未就学児は、キッズプレートが無料!とてもありがたい。メニューも娘が大好きな唐揚げ、ポテトフライなので喜んで食べていました。
唐揚げセット+味噌らーめん(ミニ)1,050円唐揚げは胸肉、もも肉選べるの嬉しい。ただ、これは味噌ラーメンではない。間違えて注文したのかと思った。味噌の味は全くしない。ご飯は保温の味が強かった。
名前 |
京都ラーメン藤 福知山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-22-6532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

2023年9月に移転リニューアル。旧店舗と同敷地内でサンケイボウル駐車場を利用できます。お店は明るくなり、ラーメン店らしい活気があふれています。オープン間もないこともあり夜でも行列が出来ていました。入店するとまずセルフで給水機。その後、席へ案内。客席はカウンターとテーブル席。スタッフも元気一杯です。「醤油ラーメン」移転を機に味を見直されたようで、創業時の味を再現されたとのこと。背油の有無が選択出来るのに驚きでしたがデフォでも少し背脂が入っています。控えめな豚出汁と醤油感によるスッキリとしたスープ。そして歯切れの良い細麺。創業時はここまで削ぎ落されていたんですね。少々物足りなさは否めませんが、晩年の旧店舗からは一気に藤らしくなったように思えます。加えて言うなら器サイズやスープ量もこれぐらい控えめだったのかと未知の藤に出会ったようでジワッと来ました。「味噌ラーメン 1辛」期間限定で旨辛タレを追加できるとのことで合いそうな味噌を選びました。1辛だと適度な辛さで汗をかくほどではありませんが、唐辛子の香りがええ感じに伝わってきます。張りのある中細麺もジャストフィット。この旨辛タレ、イケますねー!