溶岩焼きハンバーグ、肉汁溢れる感動!
溶岩焼ダイニング Campusの特徴
アンガス牛の溶岩焼ハンバーグは肉汁が溢れ、ポテトとの相性も抜群です。
フレッシュサラダや冷製ポタージュなど、彩り豊かな前菜も楽しめるお店です。
たまプラーザ駅から徒歩圏内、閑静な住宅街に位置して落ち着いた雰囲気です。
ハンバーグとハンバーガーがまじで美味しかったです🍔‼️ハンバーグは口に入れたら溶けてしまいました!前菜のポテトサラダや、ポルチーニも美味でした!
おすすめメニューのアンガス牛ハンバーグ、思ったよりは控えめな見た目の中に必要なものが詰まってる。肉肉しいうま味、パンパンな肉汁、終わる頃には感じる満腹感。シンプルな味付けで十分だけど、それ無しでも美味しく頂けます。ザ・肉メニューも、期待を裏切らない。アンガス牛ステーキも質感良い赤身を楽しみ続けられました。
主人の誕生日のお祝いに使わせて頂きました。美味しそうだったのと、赤ちゃんがいたのでスムーズにお食事を頂き予定の2時間で帰れるようコースを注文しました。日曜日で混んでいたのもあると思いますが、料理と料理の間が最長で30分かかりました。その間、出前の配達員が5人くらいきてテイクアウトを渡していました。スタッフさんは大忙しで飲み放題の飲み物も厨房まで行って頼むこともありました。結局、バースデープレートが30分待っても出てこなかったので、もうそろそろお願いできますかとお伝えさせて頂き5分後くらいに持ってきてくれました。スタッフさんは忙しすぎてお祝いの言葉などは何もなく提供して頂いた感じでした。結局、コースに入っていた食後のホットコーヒーもなかなか来なかったので頂かずに会計をしました。入店後2時間半でも最後の飲み物までたどり着くことができないくらい食事の提供に時間がかかりました。お食事はおいしかったです。記念日だったのでもう少しケアしてくださったら素敵な体験になったのになと思いました。
アンガス牛の溶岩焼ハンバーグを注文しました先ずはセットのフレッシュサラダと冷製ポタージュの2品を頂きましたお野菜はどれも瑞々しく、ポタージュはコーンの甘みをしっかりと感じることができますまた、休日・祝日はさらに前菜三種盛りが付き、本日は、ブラックオリーブのポテトサラダ、ボロネーゼ、新玉ねぎのブランマンジェでしたブラックオリーブのポテトサラダがスパイシーで非常に美味しく、お替りしたいと思いましたメインのアンガス牛の溶岩焼ハンバーグは、ナイフで切ると肉汁が溢れ出し、その肉汁は下に敷かれた少し甘めのマッシュポテトと非常に合いましたハンバーグはそのままでも美味しく全部食べたい気持ちがありましたが、プレートに置かれた調味料(ハンバーグから時計回りに、デミグラスソース、ヒマラヤ岩塩、マグマ岩塩、わさび、フライドガーリック、おろしポン酢)と一緒に食べることで、また違った味わいを楽しめましたまた料理を持ってくる際、店員さんが丁寧に説明して下さり好印象でした。
平日昼間利用。早めに入店したためか予約なしでも食事できた。たまプラーザ駅から商店街とは反対方向に少し歩いた住宅街に所在。看板メニューのハンバーグはお好みで色々サイドメニューやトッピングを追加、アレンジでき飽きない。リーズナブルでとても美味しかった。次回は違う料理にもチャレンジしたい。
溶岩焼きハンバーグのお店です。ハンバーグのお肉はやわらかく、ふっくらしています。ランチでいただきましたが、サラダやスープも非常に美味しくいただきました。特にサラダのドレッシングは美味しく、野菜もかなりフレッシュです。ハンバーグ自体はもちろんおいしかったです。 さらに塩が2種類、洋風ソース、おろしなどがあり、美味しくいただきました。ちょっと他のメニューやハンバーガーもいただいてみたいです!
たまプラーザ駅から少し歩きますが、閑静な住宅街にあってとても落ち着いた雰囲気のお店です。料理はコースをお願いしましたが、2倍の値段取ってもよいのでは?と思うくらいでした。大変美味しいです。スタッフのサービスもよくまた料理したいです。
肉質はそこまで高いわけではないが、味付けとビジュアルとコスパが素晴らしく、接客も良好。味が濃すぎる味付けではなく、塩分抑えめなのが良い。スープ、サラダ、前菜、ライスがついて1580円は安い。ファミレスでもこれだけ食べたらこの価格になるだろうし、当然おいしさは段違い。ハンバーグはミディアムを選択したが、肉汁たっぷりでうまい。動画を見てほしいが、少し穴をあけるだけで肉汁が勝手に溢れてくる。撮影開始が遅れたにも関わらず、この出っぷりに脱帽である。更に良いのは、5種類(岩塩2種、ニンニク、わさび、他)の味変が楽しめるところ。溶岩焼きの意味はよくわからないので、5種食べ比べハンバーグ、とかにした方が良いのでは。パスタも味付けは奥深く、キノコの薫りが高く、臭みの少ない風味だけを活かした調理と味付け。下準備や調理方法、食材にこだわりがなければ出せない良店の味。家庭でこの味を出すことはかなり難しいであろう。外食でリフレッシュするという体験的にも優秀な店舗である。
友人と飲みに利用。溶岩焼ハンバーグは岩塩やソースの他、食べる辣油など味付けが色々あって、美味しかったです。写真のアボカドのサラダもさっぱりとして美味しくてツマミにおすすめです。グラスいっぱいに注いでくれるスパークリングワインが500円台でお得感があって気に入りました。
名前 |
溶岩焼ダイニング Campus |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3573-9945 |
住所 |
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目13−14 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチコースを食べたのですが、コーンスープも前菜の4品もとても美味しくて、感動しました。もちろんメインの溶岩焼きハンバーグもジューシーで柔らかく、味も最高に美味しかったです!又ランチに来たいと思いました。