城崎温泉ロープウェイで絶景を!
城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅の特徴
展望台から見える城崎温泉街と円山川は絶景です。
ロープウェイの中間駅まで歩いて行ける距離が魅力です。
城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅は歴史ある観光名所です。
歩いていける距離でした。(15分+α)
展望台から眼下に城崎温泉街、その先に円山川と絶景が拡がります。途中下車して温泉寺を拝観するも良し、歩いて降るも良し。時間に余裕があるなら色んな楽しみ方が出来ます。ケーブルに乗るなら早めに来て、観光後にチェックインするのがオススメです。
ロープウェイの中間駅まではがんばったら登れます。頂上までは道なき道を行くので、結構頑張ってもぼる感じです。平日はロープウェイはあまり混んでいませんでした。
城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅は、兵庫県豊岡市城崎町にある城崎温泉ロープウェイの駅です。温泉寺に最も近い駅であり、温泉寺の参拝客や、城崎温泉の街並みを一望したい観光客に利用されています。駅舎は木造で、温泉寺の境内にあるような雰囲気です。駅舎内には、待合室と売店があり、売店では温泉寺の御朱印やお守りなどを販売しています。駅からは、温泉寺まで徒歩で約5分です。温泉寺は、本尊十一面観音菩薩を祀る天台宗の寺院です。境内には、多くの堂宇が並び、静かな雰囲気が漂っています。城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅は、城崎温泉観光の拠点として、多くの観光客に利用されています。
名前 |
城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

頂上までの道のりの真ん中あたりにあります。ロープウェイは少し待ち時間があります。