ポケモンのサンド公園で遊び尽くそう!
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国の特徴
鳥取砂丘こどもの国は、遊具が多彩で充実した遊び場です。
ふわふわドームは3〜6歳の子供向け特設エリアです。
ポケモンのサンド公園で特別な体験が待っています。
かなり大きな公園です。テーマパークではないですが、遊具が多くて子供は飽きずにずーっと遊んでました。ポケモンのサンドをテーマにした公園もありますよ。
ふわふわドームは3〜6歳対象です。屋根があるので熱中症対策出来ます。乗り物系は子供100円でリーズナブル。F 1という名のゴーカートは200円を入れると一周回れます。操作が出来れば未就学児でも1人で乗れて良かったです。工作の種類もたくさんあってお値段もリーズナブルで1日楽しめました。ちなみに、お子様うどんは量が少ないのでかなり幼児向けです。リロクラブ利用で大人50円引きになります。
ポケモンのサンド公園があるということで、来園しました!こどもの国自体、小学生低学年ぐらいまで、楽しめる遊具や、乗り物が多く、サンド公園目当てで行ったつもりが、巨大アスレチック、フワフワドーム、変形自転車、F1 バッテリーカー、モノレールサイクリングと大喜びの一日でした🛝🏎️🚲価格設定も良心的で、各乗り物100-200円くらいです👛✨キッチンカーや、園内でのカフェはありますが、芝生やベンチなども多いので、買い込んでピクニックもいいとおもいます!(私たちは鳥取駅でカニ駅弁を買ってもちこみ🦀笑)個人的には、ゴーカートコースをバッテリーカーで走るF1カーが珍しく、まだゴーカートを一日で乗れない年齢の子と良い経験ができてよかったです!
遊ぶエリアや遊具がとても多く、体験などもあったりととても充実していて1日かけても遊びきれないほど。子どもたちは連れて行くとかなり喜んで目一杯遊びます♪
入場料は大人¥500 中学生 ¥200駐車場は無料です!雨の日でも遊べるアスレチックジムや、期間限定イベントなどが行われるホール、様々な大型遊具、ポケモンの遊具がある広場、バッテリーカーや変形自転車が乗れる広場など1日中楽しめる公園です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨キャンプ場もあるみたいなので、来年はキャンプに来たいな♡♡
入場料が必要ですが、園内はよく整備されていて、支払うだけの価値はあると感じました。園内はだだっ広い公園がベースなのですが、「こどもの国」というネーミングなだけあって、子どもたちが楽しめる遊具がたくさんあります。また、小規模ではあるものの乗り物系のアトラクションもあり。小学校中学年ぐらいまでのお子さんならなんだかんだ楽しめるのではないでしょうか。砂丘から目と鼻の先なので、砂丘に飽きたお子さんと遊びに来るのもよいかもしれません。
名前 |
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-24-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

プール に入って直ぐ転けお膝にすり傷💧💧上の子終了💧下の子は滑り台とても喜んでましたが、プールの床ザラザラしている所は、修理お願いします。手作り作品楽しんでいました。また行きたいと言っています。