高架化前の鳥取駅跡地へ!
鳥取鉄道記念物公園の特徴
鳥取駅から徒歩10分でアクセスしやすい公園です。
高架化前の鳥取駅のホームと線路が展示されています。
鳥取駅南口からすぐの立地で気軽に立ち寄れます。
鳥取駅から徒歩10分ほどにある、街中の公園。昔の鳥取駅で使用していた物が置かれている。公園の入口は、踏切。公園の中には、駅のホームまである。老朽化してるのが気になるところだが。
町中に保存された、高架化前の鳥取駅施設が展示されています。
小さな公園の中に古い鳥取駅のプラットフォームと線路があります。どうということはないのですが、無料で見学できるのがいいです。
鳥取駅の乗り継ぎで1時間暇を潰すために訪問。歩いて行けるちょうど良い距離です。
鳥取駅南口から1〜2分歩いた場所にある公園で、高架化前の鳥取駅のホームや線路、ポイントの切替等々が残されています。よっぽどの鉄道好きな方でない限りここを目的地にすると拍子抜けになります。私は鳥取砂丘へ行くバスの時間待ちに利用しましたが、鳥取駅で列車の時間待ち等々で訪れる位のスタンスで行くのがよろしいかと...
名前 |
鳥取鉄道記念物公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-21-5532 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1376438951822/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

特に鉄道ファン向けに作られているわけでもなく、まとまりが無い。まぁ、公園としてはソコソコ広くて珍しい物があるのでご近所さんにとっては良い場所かも?