濃厚ラーメン、チャーハン絶品!
究極ラーメン 横濱家 東名川崎店の特徴
東名川崎インター近く、アクセス便利な立地です。
大型店舗で駐車場も広く、家族連れに最適です。
濃厚なスープと太い麺が特徴の家系ラーメンです。
久しぶりの横濱家。川崎市宮前区尻手黒川道路沿いの川崎インター店。大学時から四半世紀は利用している店舗。注文したのは味玉ラーメン大盛りに海苔と小炒飯追加。以前より値上げがすすみ1660円。学生時からハマっているラーメン。味も変わらず自分好み。店内広くて開放的な店内ザーサイも美味しいです。
美味しい濃厚めなラーメンでした!麺の硬さや味の濃さが選べます。店内も綺麗です。お席はお一人席のカウンターか、ボックスタイプのソファ席。子供用の椅子はハイチェアで、ソファの上に置くタイプではないので、子供はお誕生日席になります。お子様椅子が2つ必要な場合は困るかも。
ラーメン大盛りを食べました。昔より気のせいかさっぱりした感じでした。嗜好が変わったのか味に感動はありませんでした。油量、麺の硬さなど選択出来ます。注文時はテーブルにあるボタンでします。店内も改装されていたようで、テーブル側は程よく壁があることで、周囲を気にせず食べることが出来ました。セルフにて、水、ザーサイ、おろしニンニクなどありました。水は気が付かなかったのですが、氷あるなしがボタンで選べます。紙エプロンは1枚10円で販売されてます。無料ではありません。支払いはペイペイ、auペイなど可。駐車場は広いので、よっぽどでなければ止められないことはないと思います。
何度か訪問したことがあります。今日は、担々麺の大盛をいただきました。レンゲは汁を飲むためのよくある陶器のものと、挽き肉などの具材を掬うための、小さな穴が複数空いたステンレスののもが2つ一緒に出てきました。ザーサイ、おろしにんにく、コチュジャン、紅ショウガはセルフサービスで、好きなだけトッピングできます。
ラーメンに関しては、普通で美味しいです。パンチもなく、特に普通でしたつけ麺はピリ辛で美味しいですが、スープに臭みがあり、クセがあり好みではないですが美味しいです チャーシュー?が固く食べにくいどころかあの薄さで硬いならいらないとも思えるぐらいでした、スープに白髪ネギを添えるだけでもグッと味が引き締まる気がしました。個人の感想です。
場所は東名川崎インターの近く。店前の道路(尻手黒川線)は2車線だが、中央分離帯に切れ目があるので北部市場方面からの右折でも入れる。駐車場は広い。カウンター16席、テーブル席多数、綺麗な店なので家族連れには良い。横濱家は港北ニュータウンを中心に展開するチェーン店(資本系)だが、周辺ではたぶんこの店が一番大きい。嬉しいのはテーブルにあった付け合わせが「トッピングバー」に変わったこと。大好きなザーサイが沢山食べられる。しかも2ヵ所あるので、あまり並ばない。センター北店が9末に閉店するので、こちらの利用が増えるかな。
久しぶりに訪問。ラーメンは変わらず美味しいし、ザーサイ食べ放題になったのもうれしい。駐車場も広く女性のみ・ファミリーから職人さんまで客層は幅広い。内装リフォームもたびたびやっているようで設備投資も素晴らしい。家系ラーメンの中では万人受けすると思いますし食べやすい。お昼時は混雑。紙エプロン10円は無料にするべき。
家系っぽくない店内。すごく綺麗で、広くて、違うお店に来た感じ。子連れには嬉しいソファー席。赤ちゃんとかいると中々ラーメン屋とか来れないけど、ここなら来やすい。ラーメンは普通に美味しい。炒飯、餃子も美味かった!
チャーハンは抜群においしいと思います。最近は唐揚げも抜群においしいと思います。逆にいつも店が空いているのが不思議です。僕はいつも大満足しています。一時期 少し味が落ちましたが久々に食べに行ったら昔の おいしい味に戻っていました。店も広いし感染対策も出来ていると思います。値段も ハーフラーメン 半チャーハンで935円は安いと思います。先週の土曜日に久々に食べに行きましたが大満足でした。割引券もいただき 本当に大満足です。これからは毎週行くつもりです。
名前 |
究極ラーメン 横濱家 東名川崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-976-8191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まあまあ、美味い(笑)いつも、まわりにラーメン屋がないから仕方なく(笑)行くのだけどチェーン店では、ほどほどに美味いかもしれません(笑)素直でなくてすいません。トッピング入れ放題苦しいでしょうけど頑張ってくださいな。